- ベストアンサー
寝台特急サンライズ
今度の冬(遠いなぁ…)に向けて、旅行プランを立てているのですが、仮に「松山・高松」プランで行くとき、高松から東京へ帰るときに、「サンライズ」を利用しようと思います。 値段と鍵がかからないことへの不安から、6300円の寝台か、7350円の寝台(すみません、名称を忘れてしまいました)のどちらかを利用しようと思っていますが、使い心地はどのようなかんじなのでしょうか? また、列車そのものの揺れ、音などはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お話を聞く限り、シングルとソロには1000円以上の快適性の差が有るような気がします。音がうるさいのは苦手なので…。(ミニロビーで騒がれた日にはイライラが募りそうです) 揺れ…に関しては、寝台車を経験したことがないので、自分が敏感かどうかは分かりませんが、下の方が無難な気もします。 でも、回答者様の上の部屋の魅力も気になります。 もしこれを使うとしたら、シングルかな…。 回答、有難うございました。