• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:wmc-x1800gst-bのつながりが悪い、2階)

wmc-x1800gst-bのつながりが悪い、2階

このQ&Aのポイント
  • 2階に行くと1部屋しかつながらない、ドコモが言うにわelecomのルーターのせいと言われた。
  • 2階でのWMC-X1800GST-Bのつながりが悪く、1部屋しかつながらない状態です。
  • ドコモから言われたところによると、2階でのつながりの問題はエレコムのルーターに起因している可能性があるとのことです。

みんなの回答

  • hakataog3
  • ベストアンサー率60% (69/115)
回答No.6

RX-600MI(NTT機器)のPPPランプが点いているので、 RX-600MIにルーターの設定が入っていると思います。 elecomルーターのPowerランプが青になっていなければ、 電源を切る→動作モードのスイッチをアクセスポイントにあわせる →電源を入れなおす→powerランプが青に変わったらネットが使えるか確認 上記で改善しない場合、設置環境が原因で思うように電波が飛ばない可能性があるので、WSC-X1800GS-B(専用中継器)を買って接続をご検討ください。

noname#254886
noname#254886
回答No.5

もしAndroidのスマホをお持ちでしたら、Wi-Fi Analyzer等のツールを使って、Wi-Fiの電波強度を可視化していてはいかがでしょうか?(WindowsでもWi-Fiアナライザはあります) 電波には2種類あり、2.4GHzと5GHzがあります。2.4GHzは遠い距離まで届きますが、電子レンジ等の電波干渉の影響を受けやすい特徴があり、5GHzは遠い距離までは届きませんが、電波干渉を受けづらい特徴があると覚えておくと良いと思います。2.4GHzと5GHzの両方の電波を切り替えてみたり、両方とも吹かせてみたりして、検証すると、原因が分かったり、最適な配置などが見つかるかもしれません。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.4

エレコムのルーターの「せい」という言い方に引っかかりますが。 無線LAN親機が発するのは「無線電波」(これがWi-Fi)。電波は集めの壁やドアは通り抜ける量が少なくなるので、ドアをしめ切っていたりルーターから距離があると電波が届かないということが発生します。 これを解消するには、「Wi-Fiを中継する中継器を導入する」か、LANケーブルで物理的に回線を延長してその先にもう一台無線LANルーター等の「アクセスポイントを導入する」かのどちらかになります。 中継機導入であれば、「電波が十分な強度を持つところ」に中継器を設定の上設置してあげるとWi-Fiのエリアが延長できます。WMCシリーズはe-Mesh対応なので、同じe-Mesh対応のルーターや中継器を用意するのが良いでしょう。 イメージは製品ページなどを参照。 https://www.elecom.co.jp/products/WMC-X1800GST-B.html https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00026/ ただこの方法はWi-Fi電波を延長するだけなので、そもそも「距離が短いけど電波が入ってこない」ような個室内の環境は改善できない可能性があります。この場合は、物理的に部屋の中にLANケーブルを引き込んで、部屋の中にアクセスポイントを設置してあげるしかありません。 よくわからんということであれば、ルーターの設定代行ができるようなところに相談してください。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.3

2階に電波が届くようにルーターの場所を移動させるとか中継器を置くとか 有線で2階まで配線するとかするしかないでしょう。

回答No.2

電波って障害物があればその分減衰しますから仕方ないかと・・・ 現状対策は中継器を利用して電波が届く範囲を広げるか、 ルーターの置き場所を変更して届く範囲を変えるかですね。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

それがWi-Fiの能力です。 Wi-Fiの電波は壁や床など障害物があると大きく減衰します、その様な性質がある電波を使ってます。 Wi-Fiは可視範囲で使う短距離の通信規格です。

関連するQ&A