- 締切済み
PC修理費用
レノボのthinkbook14 IIL 20SLなんですが、電源を入れても電源ランプがつくだけでPCが起動しなくなりました。 経緯としては、メモリ増設を試みていたのですが、何度もメモリを抜き差しして電源を入れたり切ったりしていました。メモリ互換性はメーカーに確認済みでできるはずなのに、16GBを入れるとPCが起動せず、もとの8GBを入れると起動する。 その後BIOSのアップデートをしてみたのですが、最後にシャットダウンか再起動になるはずが、暗い画面で電源ランプがついたままなので、強制終了をして電源を入れたら、PCが起動されない、ということになりました(もとの8GBメモリで)。 リセットボタンを押してみても反応はありません。 BIOSがおかしいかCPUが破損したのでしょうか? この場合、修理してもらうといくらになりそうですか? メーカーよりも業者に頼んだほうが安いですよね? いちおう、どちらにも見積もり聞いてみようとは思いますが、こちらでも参考にしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
そうなんですねー。わかりました、業者にきいてまわります。ありがとうございました。