• ベストアンサー

最近の芸人はおしゃれすぎて覚えられん

私はにわかでしかないけど少なくともテレビに出てる人たちのお笑い芸人の名前が覚えられません。特にララランドだか何ランドだか男女のコンビがいましたよね?あと、ピン芸人のzazy ジャジィーだか。ジャージだか、ゼジーだか、 かつては海原やすよ・ともこや、○○(名字)・名前・名前や、正司敏江・玲児と、苗字みたいなのがテンプレでしたが、いつからそうなったんでしょうか? やはり、ダウンタウンの登場からそういったおしゃれで読みにくい名前の芸人が増えたんでしょうか? あとは師事するとかじゃなく養成所ができて、そういう流れになってきたとか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.3

と、思うでしょ?実際は >にわかなりにも、好きな芸人さんはいてその他は特に知らないといった現状ですかね おしゃれと思ってる芸人さんがみんなその「その他」なんですよ。 さらに自身の老化に伴う「必要以外のことは積極的に覚えない」や「面白いと思わないから印象にも残らない」というのが全てごちゃまぜになって、難しいと思いがちなんだと思います。どの芸人さんも平仮名にして10文字程度までの芸名がほとんどだと思います。面白くないから覚える必要なしと認識して、覚えないから、また見た時に「誰だっけ?芸名なんだっけ?難しいから覚えないのかな」って思うだけかと思います。 >○○(名字)・名前・名前 これはおそらくほぼ全てが師匠がいて、師匠が同じ苗字のコンビだから、そこから名前を取って、という後継システムだと思います。師匠がそれぞれ違うと横山やすし・西川きよし、って別々になりますしね。トリオになると芸名が長くなりやすいので、横山ホットブラザーズとか、かしまし娘とか、フラワーショーとか、今と同じようにコンビ名になっていますね。

noname#248885
質問者

お礼

おしゃれと思ってる芸人さんがみんなその「その他」なんですよ。 さらに自身の老化に伴う「必要以外のことは積極的に覚えない」や「面白いと思わないから印象にも残らない」というのが全てごちゃまぜになって、難しいと思いがちなんだと思います。どの芸人さんも平仮名にして10文字程度までの芸名がほとんどだと思います。面白くないから覚える必要なしと認識して、覚えないから、また見た時に「誰だっけ?芸名なんだっけ?難しいから覚えないのかな」って思うだけかと思います。 >ありがとうございます。個人的にはツボにハマったり、刺さる芸能人は覚えますが多分芸人というカテゴリーが好きというより芸人の中の○○が好きというのもあると思いますね。 覚える必要がない、興味がないから覚えられないとかもあるんですね。それだけの、興味やら好奇心が昔よりなくなったってのもひとつのよういんかもしれません。 昔はやはり、師匠と弟子という古来の古典的なシステム(落語などは特に)だったので、師匠たちに倣って名前プラス苗字なんでしょうかね (昔は男性同士や女性同士など夫婦コンビは別としても一緒にできない人はかたっぽの苗字とかまたはくっつけてとかあるんでしょうね)

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

中年になると突然俳優やモデルや歌手が同じに見えてくるみたいですよ。自分が若いときは全てが分別できたのに、アニメキャラも全部同じに見えます。 おしゃれかどうかは別として、質問者様はダウンタウンやとんねるずの時代だとすると、一世代後の流行にはついていけてないと言うことだと思います。私もそのくらいの年代なので共感します。

noname#248885
質問者

お礼

ありがとうございます。おそれ多くも自分は平成生まれではあるけれど、そのダウンタウンがギり知ってる程度ですのでそのもっと古い世代(というと失礼ですが)や、とんねるず、後は興味がなくなったのか覚える脳みそが無くなったかちょっとわかんないですけど、 確かに世代じゃない人たち(前後)って、感覚も違うし、特に今は横文字芸能人や、みちょぱやなにぽよ、なにりん、なみゅなん、など、言いにくいのもひとつかなと思います。 それはそれで、若い人の感覚にフィットした名前になってるんかなと考察してみたり。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.1

コンビ名も、芸風も、ちょっと前から続く今のお笑いの必須は、 「小学生が覚えて、教室で繰り返せるような、短いフレーズ」 というのが原則らしいですね。 芸風で言えば、「ラッスンゴレライ」とか(古いですが)、「ダンソン」(これも古いか)、「まーね」とか。 コンビ名も多分そんな感じなのでしょう。 我々おっさんにはどこが笑い処なのか未ださっぱりわかりませんが。

noname#248885
質問者

お礼

昔はおばあちゃんやおじいちゃんっ子もいて、テレビの主導権は大体が上の人だったからって言うのもあるんでしょうね。今やYouTubeでは細かくいれるといくつもあって覚えられないし、テレビに出てないけど知ってる人は知ってるような人もたくさん出てきてますね。 ラッスンゴレライやダンソン(キューバの公式の音楽ジャンルとダンスにちなんでるかは知らない) は、特にラッスンの人とかダンソンの人としか覚えられないでした。お笑いに関しては味覚と一緒で美味しいか美味しくないかは人それぞれだと思いますが、芸風や内容でより、自分は一発ギャグで覚えてしまいます。 にわかなりにも、好きな芸人さんはいてその他は特に知らないといった現状ですかね