※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LINE上でのお悩み相談です)
LINE上でのお悩み相談:彼氏との絵文字トラブル
このQ&Aのポイント
LINEで彼氏が友達とラーメン食べに行ってくると報告があり、いいな!いってらっしゃい☺︎と返信しました。
彼はラーメン屋が閉まっていたため居酒屋に行ったと言っていました。
彼は絵文字を深読みされて怒っているようで、私も伝え方を気をつけると謝りましたが、このようなトラブルにどう対処すれば良いでしょうか?
LINEで彼氏が友達とラーメン食べに行ってくると報告があり、いいな!いってらっしゃい☺︎と返信しました。 その後3時間程経ち日付も変わる前に今から帰ると連絡が来たのでこんな時間までラーメン屋いたの遅かったね と言うとお店が閉まっていたらしく居酒屋にきたといってたので、こんな時期に開いてるお店があってよかったね!の時に使った絵文字を深読みされて怒ってるの?と言われました。 そんな事で怒る年齢でも性格でもない為、それを伝えたのですが、何か腑に落ちていないようでした。 どうやら昔の彼女の事でトラウマになっているようで、束縛されて趣味も友達も制限された事あるからなんか普通の人より気になるんだと思うと言われました。 彼に理解は出来るけど、みんながみんなその人じゃないし、絵文字ひとつで深読みされると今後LINEが気軽に送りにくくなるんじゃないかなと思う。私以外の人でもね。というともういいよ。俺の勘違いでしたと言っていました。 その間のやり取りでも私も伝え方が悪かったかな?と思い、そこは私も伝え方気をつけるね。ごめんね…と謝りました。 彼が受けた束縛は本当に理解しますが、だからといって毎度ちょっとした絵文字や入れたLINEで深読みされると正直考えながら入れて疲れてしまうなぁと思ってしまいました。 これってただ私が思いやりがないだけですか?アラフォーですが、こんな時はどう対処されてきましたか?