- ベストアンサー
講師ってどんなもんでしょう?
こんばんは。 今年中学の社会科の教員採用試験を受けて、不採用でした。 そしたら、11月からの講師の誘いを教育委員会から頂きました。内容は主に障害のある児童の担任と社会科を1クラス(週に3回ほど)受けもってほしいとのことでした。 引き受けるのであれば今は会社に勤めているので辞めなければならないのですが、不安な点がいくつかあります。 (1)特殊学級(足が不自由な児童)を未経験な者が担任できるものなのでしょか? (2)月20万ほど給料はでるとのことですが夏休みはやっぱり働いてないとゆうことで、¥0なんでしょうか? 知っていらっしゃる方どなたか見えましたら教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
講師は、いわいる正規職員(教諭)の代理や穴埋めといった立場です。 講師にもいろいろあります。 ちゃんと教諭と同じように社会保険もあり年次によって昇給もし、ボーナスもある(ただ教諭よりは安いです)という講師。 また、週20時間のみ勤務という講師もあります。これは時間給で、保険もないです。 今回、教諭と同じ環境の講師だという話だとすると。 (1)の質問ですが、は中学の免許状を持っている人なら中学の特殊学級の担任を持つことはできます。が、現実は大変です。それぞれ障害が違いますので、その子にあった指導が必要になるでしょう。未経験となるとなおさらでしょう。 (2)の質問ですが、夏休みもちゃんと大丈夫です。逆に、夏休みも勤務しなければいけないということです。 ただ、講師は任期があり、任期が終わったあとの仕事は保障されません。 続けてどこかに空があればいいですが、自宅待機ということも考えられます。 講師を続けていても、採用試験に合格しない限り、正規には雇用されません。 今のお仕事に対しては、どういう考えでしょうか? 社会的な保障や生活の安定などを考えると、簡単に退職されるのは、考え物だと思います。 わたしが知っている講師の方は、単発の講師をやりながら先生になりたいと採用試験を受け続けている男性や女性、子育てが一段落したので講師をやっている女性などです。 やりがいはありますが、講師を一生の仕事とするには、厳しいと思いますよ。
その他の回答 (3)
- Whatwho
- ベストアンサー率13% (16/120)
素朴な吾の疑問に気分を害されたら御免なさい。 どこの自治体で講師にそんな破格の高給料を出すのでしょうか。吾もそこへ引越したいです。
- qwa02321
- ベストアンサー率33% (7/21)
特殊学級の講師ということですが、たった1人に終日付きっきりの状態になります。楽と言えば楽ですが、耐えられない人にとっては耐えられないですね。その意味でも特殊学級担任というのは特別の能力が必要だと思っています。未経験を不安視しておられますが、自分の性格を冷静に考えて判断されたらよろしいかと思います。ま、学校ではお荷物と考えるところが多いですから、よほどのことが起こらない限り大丈夫ですよ。 雇用条件は、文面ではちょっと判断が難しいですね。通常は来年の3月末までの任用になると思います。冬休みは任用を切ることは無いので、給与は支給されますね。健康保険も掛けてもらえます。 元々の担任が、産休等に入ったための代わりであれば1年間の任用も考えられます。その場合であれば夏休み中も任用され給与は支給されますね。 元の、担任が病休のための代わりであれば、夏休み前日までの任用になるかもしれません。このように文面だけだと色々なケースが考えられるので、採用担当者に任用期間がどのようになるのか確認しておくのがベストですよ。
- zihard99
- ベストアンサー率23% (31/133)
講師をやっているといつか教員になれるという説はありますが・・・ 私の知る限り、いい歳でも講師であり続ける先生方をたくさん知っております。 特殊学級ではないですが、講師という仕事は傍目にはつらいでしょうね。。。身分的に。生徒には馬鹿にされるし、給料は30万程度だし、いつ切られるかわからんし・・・ 給料は出るけど、おすすめしません。いまの会社をやめたければ話は別だが・・・ 私の知り合いは正職員ですが、給料はいいです。