• ベストアンサー

IObit Uninstaller 10 PRO

Win10 21H1 PCを使用中、レジストリーやジャンクファイルごとアプリケーションを削除可能なIobit社の冒頭のアプリを使用しない方が良い理由を教えてください。アプリをアンインストールする際に間違ったレジストリーを削除してしまう危険性があるからだと思われます。またこのメーカーのサポートは海外に接続されており、サポート依頼をしましたら、訳の分からない日本語が返答されてきたこと、ESETインターネットセキュリティーでは望ましくないアプリケーションとして実行ファイルをインストールしていなくても表示されますし、高評価のブログ等も見当たらない事も理由の一つでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (808/1688)
回答No.1

>アプリをアンインストールする際に間違ったレジストリーを削除してしまう危険性があるからだと思われます。 IObitは、知りませんがRevoはアンインストールの前に  システムの復元ポイントやレジストリの完全なバックアップを作成します。 IObitでもそれなりの対策をしているはずですが?   (無いようなアンインストラーは怖くて使用する気はありません。) >またこのメーカーのサポートは海外に接続されており、サポート依頼をしましたら、訳の分からない日本語が返答されてきたこと、 日本にあるのは代理店でサポート組織が海外に有るならそんなもんでしょう。 >ESETインターネットセキュリティーでは望ましくないアプリケーションとして実行ファイルをインストールしていなくても表示されますし、 ESETが不審者扱いをするアプリは多数存在します。  信じるかどうかは自己で判断しプログの記事は参考程度にしています。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

Iobitもシステム復元ポイント作成、アンインストール時に バックアップ機能はあります。インストール時にもレジストリーやインストール先フォルダや関連フォルダを全て記録します。バージョンが上がった為、現在は使いやすくなっているはずなんですが、使うなという方が多く、それに従っているだけです。Iobit社のUninstaller PRO10でアンインストールしても多少残存ファイルやレジストリーは残ってしまうケースはあるでしょう。もう少しバージョンが上がって完成度が上がった際に考えますが、インストールはしない事にしております。CCleanerの最新版はかなり安全度が高くなってきたので、バックアップしたうえでレジストリーの残骸やジャンクファイルを削除する為に偶に使う程度にします。CCleanerの使い過ぎはNGですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A