- ベストアンサー
テニス初心者の練習
27才のテニス初心者です。とてもつまらない質問で申し訳ないのですが。 テニス経験ゼロからのスタートで現在週一回スクールに通っているのですが、週一回の練習ではなかなか上達も難しく、かとってサークルに入って打ち合うほどの技術も今はありません。この段階ではどういう練習をすればよいでしょうか。また一人でできる練習はどういうものでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 私も週一回のテニススクールに通っていますが,yrkさんと同じくスタートは ゼロからでした.始めてからもう5年くらいになりますが,現在は中級クラス に属していて,それなりに打ち合いができるようになっています. まだまだ上手だとは言えませんが,振り返ってみると,ボールの打ち方すら 分からなかったのにずいぶん上達したなぁと思います. でも,週一回のレッスンの他にやっていることはありません.強いて言えば, たまにテレビでテニスの試合を見ることくらいです. 週2回レッスンを受けるとかなり上達が早そうですが,そんなに気にしなくて もいいのではないかなぁと思います.他にもゼロからスタートした人を知って いますが,徐々に上達しているような感じを受けました. 答えになっていなくてすいません.
その他の回答 (5)
- principe
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。以前テニススクールでインストラクターをしていたので、お力になれればと思い書かせていただきます。 まず練習スパンについてですが、週一回というのは確かに少ないかもしれません。というのは、ある程度フォームが固まっていないと一週間のあいだに忘れてしまうからです。週に2回以上スクールに通うのは、時間的にも経済的にもつらいものがありますので、私のオススメは地面へのボールつきと壁打ち。もし気軽にできる相手がいればボレーとボレーの打ち合い、ミニラリーです。 テニススクールの他に上記のような練習を週2回くらい、週に計3回くらいラケットに触れられるといいですね。といってもフルスイングする必要はありません。練習回数を増やすことで得たいものは、ラケットと自分の距離感やボールの弾み方に対する「慣れ」です。フォーム直しやテクニックはスクールで教えてもらって、他で「慣れ」を身につけるとだいぶ違うと思います。 練習方法については、他の方が良い練習法を挙げていますので私は割愛させていただきますが、皆様が挙げているとおりトス上げ、ボールつき、試合観戦などのイメージは効果大です。イメージを得るときは体の一部分だけに着目するのがオススメですよ(膝の使い方だけなど) 長々とすいませんでした。一つでも参考になれば幸いです。良いテニスライフを!
- aogappa
- ベストアンサー率30% (77/250)
yrkさんは以前何か他のスポーツはされていましたか?同じ条件でも以前からスポーツをたしなんでいた人や運動能力の高い人、あるいは模倣能力(マネですね)の高い人などは比較的早く上達する傾向があります。 また、例えゼロから始めても、プロなどのフォームを何となくイメージでき、ゲームの中継などをよく観戦して、テニスとはどんなスポーツなのかを理解していることも上達に有効です。 逆にまったく運動しない方や、スポーツ観戦も殆どしないような方でしたら、週一のスクールでは少々間が空きすぎかも知れません。 練習の中では、やはり基礎体力をつけておくと上達も早まると思います。ランニングなどは効果大です。 yrkさんはまだ27歳ですから、これから始めれば、この先十分テニスを楽しむことが出来ると思います。気分的に嫌にならない程度に練習して、長く継続していかれると良いと思います。
- nami711
- ベストアンサー率66% (4/6)
(1)物によってはテニストレーナーと呼ばれる練習機をご存知ですか?ボールにゴムがついたヤツのことです。 これを使っての練習は楽しい&役に立つはずです。壁打ちと同じように、続けて何度も打ち続ける(空中とラリーをし続ける?)ようにすると、バウンドの仕方は様々でも、同じように打ち返せると思います。 ただ、フォアは簡単ですが、バックの場合は一工夫必要です。いきなりバックから撃ち続けるのは無理だ、ということです。 まずは球出しの時のように、ノーバウンドでフォアを打ち出します。そして、しばらくはフォアのストレートを続け、安定させます。(ボールは常にフォアに来る。) 次に、ストレートではなく、クロスに打ちます。すると、今度はバックにボールが来ます。なので、それをバックで打ってください。初めのうちは、フォアとバックを交互に(どちらもクロスで)打ち、慣れてきたらバックだけで打ってみてください! こんなのが↑お勧めの練習法です。 (2)壁打ちもお勧めです。でも、壁打ちというのは、すばやさを身につける練習だと思います。あとはパワーボールに対応する強さとか。やはり、何度も壁とラリーを続けるには、どうしても高めのボールになってしまうので、フォームは見につけられても、実際のコートではアウトしやすい球となります。 (3)トス練は家の中でもできます。天井にぶつかるようなら立ち膝の状態でやれば、バランス感覚も養えると思います。 (4)大きすぎない長めのタオルの先にボールを結びつけ、ラケットのつもりでサーブ練ができます。タオルがぐにゃんとなってボールの部分が落ちないように、遠心力に任せれば大きな軌道を描けます。 (5)もう1つサーブ練。(4)と似ていて、スマッシュ練にもなりますが、ラケットのグリップの一番下を、ほとんど指だけで軽~く握ります。その状態で、ラケットを落とさないように、サーブの素振りをやってみてください。(4)よりも簡単に、大きな軌道でラケットを回せるでしょう。また、振りぬいた後、(右利きならば)体の左側でラケットをくるっと回転させて、もう一度素振りをすれば、この練習を連続して行うことができます。 色々試してみてください(#^w^#)r
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
上級くらいになっても、調子が悪いとボールから目が離れてしまい、現在主流の何かしらの回転を与えたボールだとスゥイートポケットから外れたり、空振りしたりする人が多いのです。 で、ボールがラケットに当たるまで目を離さず見つめる練習が重要です。 具体的にはラケットでボールをしっかり見ながら、その場でポンポンと上に打ち上げてみるのです。 何回続きますか? 表を使ったり、裏を使ったり、それが延々と出来るようになったら、回転を与えて同じ様に行います。 まあ、此の程度まで出来れば、後はこの練習で何をするのかが自分自身で分かります。 又、テニスは「手ニス」では無く、「足ニス」だというように「足」が非常に重要です。 足運びと筋力(持久力と力)・・・其の為、ある程度の筋力UP運動と持久力(全身のと、心肺能力も)UPのために走りこみはお勧めです。(走るときのフォームはしっかりチェックして・・・間違えると、足腰を痛めます・・・こういうヒトは非常に多いのです)
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
「素振り、素振り^^」って今、隣に居る奴がいってます^^; そう言ってる隣に居る奴はホームを変更するのに四苦八苦しているようですが^^; いつも寝る前にテニスボールを相手に遊んでますよ(本人曰く、「練習」らしいですが)。 サーブ時、ボールをトスする練習らしいです。 (たまに天井にぶつけるから怒ってる私が居ますが^^;) 県、市、区などで安くコートが借りることが出来てみたいですね。(年間5千円ほど) そこに仲間が集まって練習&身内の試合をしてるみたいです。 先日は国体にいったことがある(?)人に教わったそうな(自慢気に言ってた)。 スクールでお友達になった方、一緒に行ってる方などで情報交換をしてみたらいかがでしょう。 コーチにそれとなく聞いてみるとか。 楽しく頑張ってくださいね^^