• ベストアンサー

悩んでいます。

仲良しのママ友達が、2人います。 同じ社宅に住んでいます。 1人は、子どもの年が同じで付き合いも長いです。 (A子ちゃん) もう1人は、子どもの年は違います。付き合いは、 短いですが仲良しです。(B子ちゃん) 悩んでいるのは、引っ越す時に、どちらについて 行くかという事です。 いずれ皆広い社宅に引っ越す事になると思います。 次の社宅なんですが… A子ちゃんは、実家の近くへ引越し希望。 B子ちゃんは、近所に引越し希望です。 皆一緒にと言う事には、ならないと思います。 A子ちゃんとは、子どもの年も同じですが、考え方や 趣味が合わない事があります。7.8割は、似ている と思います。 B子ちゃんとは、初めてあった気がしなくて、 子どもの年が違うのに、楽しく話せて嬉しいです。 考え方や性格もよく似てて、ずっと仲良しでいたいと 思っています。次の子が同じ学年になるかもしれません。 A子ちゃんが、1番仲良しの友達だったのですが、 B子ちゃんの方が、一緒にいて笑いが止まらないと 言うか、自分らしくいられます。比べるのも失礼な 話なんですが… 悲しいかな?ママ友達って離れると駄目ですよね。 どうすればいいのか真剣に悩んでいます。 また離れてもママ友って続くものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

071635さん、こんにちは。 社宅で、とても仲良しのお友達がいらっしゃるんですね。 >悲しいかな?ママ友達って離れると駄目ですよね。 >また離れてもママ友って続くものですか? ママ友達って離れると駄目ということもないと思います。 でも、どちらかというと、子供が同じ学年のママ友とは離れていてもつながっていたりします。 私は社宅に住んだことがないんですが、幼稚園の近くにある社宅があり そこのお母さん同士は、とてもみんな仲良しでうらやましいほどです。 玄関も鍵をかけないでいいし、いつも誰かの目があるし、安心して子供を遊ばせていられる・・ 社宅って、いいですよね。 そんな環境に仲良しさんが2人もいらっしゃるのは、とても幸せなことだと思います。 さて、去年上の子が幼稚園のとき、その社宅の人と仲良しになりました。 彼女とは本当に楽しくやってきたんですが、3月に卒園とともに引越してしまいました。 やはり実家近くに家を買ったからです。 子供も私も落胆して、小学校ではあんな仲良しの友達ができないかも知れない・・・ と、ブルーになりましたが、今でもメールのやり取りは続いていますし この夏休みも、1時間半かけて電車に乗って、遊びに行ってきました。 うちにも2度来てもらいました。離れている気がしないし、会えば楽しくおしゃべりできました。 また、妊娠中に住んでいたところの母親学級で仲良しになった3人組のママ友とは それぞれ住む地域も2人が引っ越しして別々になってしまいましたが 子供が小学校1年になった今でも仲良しだし、夏休みも2回ほど遊びました。 毎日メール交換もしていますよ。 離れていても、気持ちはずっと大事な友達としてつながっているつもりです。 だから、離れたら駄目になる、ということはないと思います! >A子ちゃんとは、子どもの年も同じですが、考え方や 趣味が合わない事があります。7.8割は、似ている と思います。 >B子ちゃんとは、初めてあった気がしなくて、 子どもの年が違うのに、楽しく話せて嬉しいです。 ・・ということですが、B子ちゃんとは離れていても、つながっていられそうですね。 どちらかというと、幼稚園や小学校に入ると、同じ学年同士のママさんとの付き合いが ほとんど主になってくると思いますので、A子ちゃんとはマメに連絡とっていきたいですね。 >多分、A子ちゃんの希望の社宅に引っ越すと思いますが B子ちゃんのような友達って初めて会ったので、すごく 残念なんです。 分かります。 でも、そんなに気の合うお友達なら、これで終わりということは絶対ないと思うし 離れても連絡だけは取るようにしてくださいね! メールもあるし、電話もあるし・・・ そういう大事なお友達は、たとえ毎日は会えなくても いざというときの心の支えに絶対なりますし 失いたくない大切なお友達だと思います。 離れたら駄目ということもないし、新しい社宅でも お友達はできていくと思います。 色々悩んでしまうかと思いますが、やってみれば案外うまくいったりするものです。 また、子供を通じて、ママ友の輪が広がっていったりもしますよ! これから、楽しみですね。 頑張ってくださいね!!

071635
質問者

お礼

社宅ってもっと恐いと思っていたのですが、今は狭い社宅 なので入れ替わりが激しく恐い人は、いません。 ただ、古いの方が、エライと言うのは、暗黙の了解であり やっと自分が古株になってきて過ごしやすくなったのは、 あります。 広い社宅は、入れ替わりが殆どないので、やはり古い人や 同じ年の子供を持つ人の多いほどしきっている感じに なります。社宅ですので、大きな争いごとはないかも しれませんが、ここで友達がいると言うのは、大きいです。 多分A子ちゃん希望の社宅に行くと思います。 実家の近くですし、家賃がBちゃんの希望の社宅より 安いんです。 こんなしょうもない事で、どうして悩んでいるんでしょうね。 もうずっと悩んでいます。A子ちゃんとは、離れても 仕方ないと思っていてB子ちゃんと遊ぶようになって ホント楽しくてB子ちゃんも社宅で1番の仲良しは、 私なので、寂しいと言ってくれているので余計寂しく なってしまって…妊娠したら、広い社宅に変わる事が 出来るので、引越しは、すぐかもしれないし。 もう少し先になるかもしれません。 悩んでも仕方ない事ですが、それなりに結論を出したいと 思います。 ちょっと努力すれば、続きますよね。 続いていけるように、頑張ります。 こんな質問にアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kamepower
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.6

071635さんこんにちわ。みなさんのすばらしいアドバイスがあって私が言うのもなんですが、聞きたい事があります。 (1)「あなたはどのような社宅を希望しているのですか?」 A子さんもB子さんも自分の考えを持っているように思えます。あなたの考えをしっかり持ってはいかがでしょうか?考えがまとまりズラかったら書き出してみるのもイイと思います。 (2)「ご家族とも話し合ってはいると思いますが、ご主人の意見はどうですか?」 あなたの考えを持つことも大事ですが、ひとの意見も大いに参考になることがたくさんありますよね。 (3)「AさんとBさんはどんな考えがあってそれぞれの“希望”になったのかを聞きましたか?また、それに対して自分が悩んでいるお子さんのコトなどについて聞いて見ましたか?」 これは(2)と同じ理由ですよね。 以上の(1)~(3)についてお聞きしたいのです。あなたの考えがまとまるとは思いますが…。 最後に、Aさんと同じ社宅になろうがBさんと同じ社宅になろうが、AさんともBさんとも違う社宅になろうが、あなたと親しい間柄であるなら連絡を取り合えばイイと思います。何かに悩んだり、ストレスを発散したり…という時に楽しめるのではないでしょうか?私はママ友はいないのでわかりませんが、普通の友達としての間柄ならばそのようにするでしょうしネ。 いかがでしょうか?

071635
質問者

お礼

お礼を書いているうちに少し考えがまとまってきました。 1)私は、今の環境から飛び出すのが、恐いんです。  元々私の希望している社宅もA子ちゃん、B子ちゃんと  同じです。引越し先で出来れば子どもと同じ年齢の  仲良くできそうな人がいればいいと思っています。  出来れば一緒のところに変わりたいけど、駄目なら  仕方ないと思っています。今いる環境がすごく  いいんです。友達も沢山いますし。毎日楽しいです。  近所の社宅に住めば、少し遠くなりますが、徒歩圏  ですし、今の環境を維持出来ると思います。  ただ近所の広い社宅は、家賃が高いので、引っ越す  のは、無理だと思います。  最終的に決定的なものやはり家賃だと思います。  そうすると私の実家の近くと言う事になります。  たまたまA子ちゃんと同じと言う感じでしょうか?  A子ちゃんも引っ越すとは限らないし。  引越し先で新しい友達を作る努力をしたいと思います。  皆実家の近くと言う事で決めているのに、私は、家賃  で決めるなんてなんか寂しいですね。親に甘えた記憶も  あまりない私ですが、やっぱり羨ましいですね。 2)夫の意見は、どちらでもいいです。今の土地は、   気に入っているけど、実家の方も動きやすいので…   職場も転勤が多いので、ここと言うのはないです。 3)上にも書きましたが、友達の決めては、自分の実家   の近くです。    小学校の途中で変わるのはかわいそうなので、希望   している社宅に入れるように考える必要があります。 なので、余計悩んでいたのですが、ちょっとすっきり してきました。 友達は、新しく作ればいいし、お金がカツカツで暮らす のも、家族が可哀想だと思います。 ちょっとA子ちゃんの態度が最近気になっていて、 A子ちゃんと次も同じ社宅かとか悩んだりしていたので 悩みがまざって変な質問になってしまっていました。 B子ちゃんだったら、ずっと仲良くいられるのにとか 思っていました。 実際は、今の環境を捨てて新しい土地で楽しく過ごすには どうすればいいか?という質問だったと思います。 自分の態度も見なおして、新しい友達も作る努力をして 頑張ります。年1度会う位でも今の友達との関係を続けて 行きたいです。ありがとうございました。  

  • chawan17
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.5

A子ちゃん、B子ちゃんて・・・・ 正直、小・中学生の質問かと思いました。(w なんだかママ友のことばかり考えていて、旦那や子どものことなんて全然お構いなしなんだね。 はっきり言うけど、所詮ママ友なんて上っ面だけの付き合いであって、長続きなんてするもんじゃないんだよ。 子どもが、それこそ小学生、中学生と成長するに従って疎遠になっていくものなんです。 高校生くらいになると、やれA子ちゃんの子どもは、いい高校に受かったのに、自分の子はレベルの低い高校だわって、僻んだり妬んだり。 まあ、あなたがそれでもいいわって言うのなら、A子ちゃんでもB子ちゃんでも好きなほうに、金魚の糞みたいにくっついていけばいいけど。w でも、A子ちゃんやB子ちゃんは内心では、あなたみたいな優柔不断な女とは一緒にいたくなかったりしてね。(w もっと自分というものをしっかり持って、子どもとは切り離した、真の友達を作ることをオススメします。

071635
質問者

お礼

本当に小学生みたいな質問ですよね。 自分でもおかしいと思っています。 こんな事で悩むなんて…(^_^;) 夫も子どもの事も考えていますよ。 だから悩んでいるのです。夫と私の実家は、近所で A子ちゃんの希望の社宅と同じです。 仕事は、転勤が多いのでどちらに住んだ方がいいと 言うのは、あまりないと思います。 今住んでいるところには、友達が沢山います。 子育てにもいろんな行事があります。友達が作りやすく なっています。どちらの社宅にも、よさがあります。 今の環境を捨てて新しい土地に引っ越すのが恐いのです。 >でも、A子ちゃんやB子ちゃんは内心では、あなたみた >いな優柔不断な女とは一緒にいたくなかったりしてね。(w ははは…思われていても仕方ないですね(笑) こんなしょうもない事で悩む自分に笑えます。 考えても考えても今は、引っ越した訳ではないので、 納得した答えが出ません。 子どもの頃は、親の決めた引越し先にそのままついて いって。親になると、いろんな事を考えなければならない ので大変ですね。 A子ちゃん、B子ちゃんの引越し先の決定的なもの 親の側に行きたい。親から離れたくないなんです。 ここが、私にはないところです。 私は、実家に帰る事も電話する事もありません。 仲が悪くもないですが、そんなによくもありません。 悩みごとも話しません。子どもを預ける事もないです。 A子ちゃんもB子ちゃんも子どもを預けたり、親に 甘えたいので、実家の近くがいいようです。 羨ましいですが、仕方ないですものね。 まあ、結局は、どちらに引っ越しても何とかなると 思います。今の土地も友達がいなくても出来たし、 A子ちゃん、B子ちゃんとずっと一緒にいられる 保証もないですから… >自分をしっかり持て子どもとは切り離した、真の友達を >作ることをオススメします。 はい。そうなりたいです。 こんなに優柔不断ではなかったんですけど… ずっと家にいるとぱっと頭が切りかえられなくて こんな質問に答えてくださりありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。 お引っ越しするのは今すぐ、という訳ではなくて いずれ…ということなのですよね? だったら何も今どちらについて行くか、決めなくてもよいのではないかと思いました。 素朴な疑問で、相談者さんはご自身で「どうしたいのか」ということは今無いのですか?? お友達と同じ所、ということではなく そのお二人のお友達の様に、自分自身や家族の都合で「実家の近くに行きたい」「今住んでいるところの近くがよい」など。 お友達と同じ所に行きたい、そういった気持ちもまた一つの住む場所を選ぶ条件にはなるのでしょうが、 他にはないのでしょうか。 いずれ…ということでしたら、その時になって お子さんの幼稚園や保育園、または学校の関係で相談者さん自身も 「だれの近く」ということではなく、場所を選べる(選ばざるを得ない)ようになるかもしれませんよ。 ママ友ですが… ママ友に限らず、普通に知り合ったお友達でも、 その人との付き合いの程度や その人の性格によって、続く続かないってあると思います。 ただ、離れればお互い日々の生活の中に食い込まないわけですから どうしても今現在の様なお付き合いは難しくはなりますよね。 私も経験あります。 それでも、遠く離れても、ずっと仲良くしていた友達とは 今でも仲良くしていますよ。頻繁に会えなくてもずっと友達ですよ。(#^.^#) それに、これからお子さんが大きくなって(おいくつなのか解らないけれど、勝手に小さいと仮定しますが) どんどん環境が変われば、どんどん相談者さんの人付き合いも変わってくると思いますよ。 その中にはきっと、すっごく仲良くなれる人も現れると思います。

071635
質問者

お礼

引越しの時期も悩んでいるところです。 幼稚園前か、小学校の前か… 私が希望している社宅は、人気があるので、引っ越すなら 申請を早めに出すのがよいそうです。 私が元々希望して居るのも、A子ちゃん、B子ちゃんと 同じ社宅なんです。 A子ちゃんの希望している社宅は、私の地元なので 環境もよく知っています。動きやすいです。ただ親しい 友達は、あまりいません。今の友達から離れてまた 出来るだろうかという不安がいっぱいです。 B子ちゃんの希望している社宅は、私の今住んでいる社宅 の近くですが、私は、この土地が大好きなんです。 道が狭く動きにくいですが、友達も多く子育てもしやすいと 思っています。 夫は、範囲は決まっていますが転勤が多いので、特に どこかという決定的な物は、ありません。実家もお互い 近所なので… どちらの社宅のまわりの環境もよく知っているので。 なので、余計悩んでしまって… いつまでも仲良し3人では、いられないのが、寂しいですね。 A子ちゃんとは、1番仲良しでこれ以上の友達は、 出来ないと思っていたのに、どちらかと言うと徐々に 仲良くなっていった感じです。B子ちゃんといると本当に 楽しくて…短い付き合いなのにすぐ息投合してしまいました。 まあ、3人でわいわいするのが、1番楽しいんですけどね。 多分、A子ちゃんの希望の社宅に引っ越すと思いますが B子ちゃんのような友達って初めて会ったので、すごく 残念なんです。 またB子ちゃんのような友達が出来る事をいのって B子ちゃんとも長く続いていけるようにしたいです。

noname#19037
noname#19037
回答No.2

A子ちゃんとB子ちゃんの、それぞれの「思い」を拝見しますと、ややB子ちゃんの方に気持ちが傾いていますね。それならば、B子ちゃんと同じ社宅に越された方が(B子ちゃん側についていく方が)いいでしょう。 おそらくあなたの気持ちとしては、3人いつも一緒で仲良くしたい、A子ちゃんとはB子ちゃんよりも付き合いが長かったので、無下に切るのも忍びない、といったところでしょうが。 しかし、実際引っ越すとなると、ご主人の通勤の問題や、周囲の環境、子どもの学校のことなど、あなたのお友達の関係維持よりもずっと重要と思われる要因に左右されることでしょう。 あなたの学生時代のお友達のことを思い出してください。 ずっと一緒にいたいと思っても、環境が変われば、人も変わっていきます。離れたらダメになる関係は、所詮それまでの関係だったのです。 物理的に近くにいなければ、良い関係を築けないなどという女性にありがちなべったりとしたお付き合いから、一歩進んでみませんか?離れていても連絡手段はいくらでもあります。 また、今は仲の良いお友達でも、いつまでもいい関係を維持できるかどうかは分かりません。特に、ママ友は、「子ども」を介して出来た仲なので、子どもが成長するにつれ、隠れていた嫌な面に遭遇することも有り得ます。 あなたの場合は、子どもとは関係なしに、お二人とも仲良くできる、本当の意味で「お友達」のようですが、相手があなたと同じように考えてくれているとは限りません。

071635
質問者

お礼

A子ちゃんは、時々分からない時が、あるんです。 A子ちゃんは、機嫌が悪い時があるのですが、 ムッとして話をしません。 後で聞くと、私に怒っているわけではなく、嫌な事が あったらしく。私が同じ状況だとこういう事があって 腹が立ってさーと話すので、相手に怒っている訳では ないと分かると思うのですが…A子ちゃんの場合、 私に怒っているのか、別の事で怒っているか分からないので どう接していいかわからない時があったり、考え方が 違う時、口論になったりする時が年に2回程ですがあります。 普段は、仲良しですが… ちなみに、実家も近くなんです。 でも、B子ちゃんにない良さもあって顔を見ると、 ホッとするし子どもの事でもよく話します。 B子ちゃんとは、初めて会った時から懐かしい感じで、 性格も好きな物も同じなので、一生友達でいたいと 思っています。 ただ、B子ちゃんは、社宅から社宅よりは家を購入 したいと思っていて、お互い実家の場所が正反対なので 最終的に住むところは、遠くになると思います。 私は、家を購入する予定は、ありません。 私の子どもの方が、大きいので引っ越すのは、私の方が 早いと思います。なので、悩んでいます。 先に引っ越してくれると楽なのですが… もともと、私も引っ越すなら、実家の近く(A子ちゃんと同じ)か 今の社宅から近くの社宅(B子ちゃんと同じ)と決めて います。 夫と私の実家は、近所なので、どのみちどちらかの 広い社宅を希望しています。 実家の近くの広い社宅の付近の事は、よく知っていますが 地元の友達は、結婚して遠くに行きおりません。 今のところで、子どもを産んだのでかかりつけの医者や Bちゃんを含めて沢山のママ友と離れる不安があります。 反対にそんなに親しい友達がいないと、多分実家の方の 社宅に住むと思います。 A子ちゃんもB子ちゃんもこれ以上距離的に実家から、 離れたくないようです。そこが私にないところなんですよね。 私の親は、忙しくしているので、普段実家に電話する事も、 帰る事も殆どないので、決定的な事ってないんですよ。 まあ、実家の方が動きやすい位でしょうか? でも実家の方には、友達がいないし… 悩めば悩むほどキリがありません。

回答No.1

基本的には離れたら、ママ友達は続かないと思います。 でも今はパソコンや、携帯で時々でも連絡が取り合えるいい時代です。 遠くなら年賀状や、一年に一度会う位でも十分、友達といえるのではないでしょうか。

071635
質問者

お礼

やはり離れてしまうと駄目ですよね… お互い子どもがいると会うのも、難しいと 思います。長く付き合えるように、努力したいと 思います。ありがとうございました。

関連するQ&A