• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレビューがワードデータを正確に表示しない)

ワードデータを正確に表示しない | プレビューで文字化けと空白が出る

このQ&Aのポイント
  • OSウィンドーズ8のプリンターエプソンEP-982A3を最近購入したが、ワードの会議用資料がプレビューで文字化けと空白が出てうまく表示されない。古いプリンターでは問題ないが、ドライバーの再インストールやUSBケーブルの交換などを行っても解決しない。最新のプリンターでの不具合か、会議用資料の古さが原因かを知りたい。
  • ワードデータのプレビューで文字化けと空白が出る問題が発生している。購入したばかりのOSウィンドーズ8のエプソンEP-982A3プリンターで会議用資料が正しく表示されない。古いプリンターでは問題ないが、再インストールやケーブル交換などを試しても解決しない。最新のプリンターでの不具合か、会議用資料の古さが原因かを知りたい。
  • OSウィンドーズ8でエプソンEP-982A3プリンターを購入し、ワードの会議用資料がプレビュー時に文字化けと空白が発生している。古いプリンターでは問題ないが、再インストールやケーブル交換などを試しても解決しない。最新のプリンターでの不具合か、会議用資料の古さが原因かを知りたい。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.3

まず、上書きを重ねようとも、 データの変化ということは考えにくく、 プリンタードライバーが正しく入っているか確認しましょう。 でもその前に。 >OSウィンドーズ8 無印の「8」ですか?「8.1」に更新済みですか? →8はすでにセキュリティ更新や不具合修正がなされないです。 8.1への更新(無償)を強く推奨します。 可能なら10へ。正規ライセンスをお持ちならまだ無償で行けます。 >ワードの会議用資料 仮に、お勤め先のパソコンであればOSを 勝手にアップデートできないかもしれませんが、 もし、お勤め先からデータを持ち帰って、 自宅の個人持ちPCで作業、などという場合(本来これも望ましいものではないですが)、 仮に質問者様のPCがウィルスなどに汚染されていて、 会社にウィルスを持ち込んでしまった....なんてことになったら大変です。 個人のPCで、Windows8ならは少なくとも8.1には更新し、 最新のWindowsUpdateを適用しておきましょう。 8か8.1かの見分け方: https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=372&PID=3810-8247 8→8.1の更新方法: https://www.ikt-s.com/direct-win80-81update/ ※メーカー製PCであれば、そのメーカーの更新情報をよく読んでから作業が必要です。事前に実施しなくてはいけない作業などもあります。 可能な限り8.1に更新が無事に完了してから、 下記の手順でドライバーを入れなおしてみましょう。 1.EP-982A3のUSBケーブルをPC側で抜いておく 2.パソコンを再起動する(シャットダウン→電源オンではNG) 3.コントロールパネル→デバイスとプリンターを開き、 EP-982A3に紐づいたアイコンを選択してデバイスの削除 ※名前違いで複数アイコンがEP-982A3に紐づいているなら、繰り返してすべて削除 4.パソコンを再起動(シャットダウン→電源オンではだめ) 5.下記よりWeb Installer(統合インストーラー)をダウンロードして実行 https://www.epson.jp/dl_soft/readme/29817.htm ※画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選択するところで電源をいれてUSBケーブルをPCに接続して検知させる 6.Epson Software Updaterが起動してくるので、 「必須のアップデート」に検出された項目はすべて適用。 「おすすめのアップデート」は、ソフト名にマウスをあわせると概要が出るので、必要なものを導入&更新する Epson接続診断ツール Epson Event Manager Epson Photo+ Epson ScanSmart PDF作成モジュール/ OCRコンポーネント を推奨します。 これで、もう一度様子を見てください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

Word以外のソフトでは問題ないのでしょうか? 取りあえず現在インストールしているプリンタドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りUSBケーブルを抜いてPCを再起動します。https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-982a3.htm からEpson Web Installerをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従ってプリンタの電源やUSBケーブルを繋いでドライバを再インストールしてみましょう。 印刷時クラッシュの問題を修正したパッチ、Windows 7/8.1向けにも配布 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1313858.html みたいな話もあるので念の為、上記のパッチをインストールして改善しないか?試してみると良いかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

文字が正しく印刷されない、文字化けする https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-982a3_series/useg/ja/GUID-CB264CB2-628B-461E-9403-B5359F095A04.htm https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-982a3.htm あとはもうやっておられますがプリンタードライバーの再インストール 最新ファームウェアのアップデート こんなところでしょうね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A