samusamuさんおはようございます。
私がそうですね〜。
娘も自立したし、彼氏には月1回会えればいい方。
1人で自分の好きなものを作って食べ、洗濯物も片付けも一人分なので非常に楽ですし、テレビが嫌いなので静かでいいです。娘も彼氏も家に来るとテレビをずっとつけてるので。
仕事も住まいも自分の好きなようにできて干渉されないのって選択肢が広くなって楽しいです。
友人というと、仕事が縁で知り合った友人が結構いましたが体調不良を理由に連絡は絶っています。
なぜなら、彼女たちは旦那さんもいて仕事も比較的楽なのに、そういうことに感謝せず愚痴ばかり言って、聞いてて気が滅入るんです。
私が自分の話をすると、大変自慢・不幸自慢でマウントを取ってくると勝手に思うみたいで、コメントのしようがなくもはや会話が成り立たないんですよ。
友達がいなくて独りの人は多いと思いますが、エンジョイしてる人は少ないというのが私の周りを見ていての感想です。
旦那がいればうざいし独りだと寂しいし、皆んな無い物ねだりなんですよね・・・。
お礼
fs64vvzさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>1人で自分の好きなものを作って食べ、洗濯物も片付けも一人分なので非常に楽ですし、テレビが嫌いなので静かでいいです。娘も彼氏も家に来るとテレビをずっとつけてるので。 >>仕事も住まいも自分の好きなようにできて干渉されないのって選択肢が広くなって楽しいです。 仰る通り家族が家にいるとテレビつけっぱなしなことがおおいですもね。 私もテレビは10年ほど前から見なくなりました。 必要ないですよね。 >>なぜなら、彼女たちは旦那さんもいて仕事も比較的楽なのに、そういうことに感謝せず愚痴ばかり言って、聞いてて>>気が滅入るんです。 fs64vvzさんは私と共通点おおいですね^^私も知り合って仲良くなったような人って愚痴や悪口のオンパレードなので一緒につまらないんですし、それならまだ1人でいたほうが有意義ですよね。