- 締切済み
仕事を続けるためにどんな事をしていますか?
介護や事務の仕事で 代わり映えのない日々を送っていて 人の役に立てている実感が持てないと 自分を責めて病んだり、仕事を辞めたくなって実際辞めてしまいます。 でもそれだと経済面で困窮してしまいます。 それは避けたいのですが 皆さんどうやって仕事を続けておられるのでしょうか? 私は友達や恋人がいないし お金を使うのが怖くて趣味もないから こうなるのでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
考え方を変えるしかないんじゃないでしょうか。 人の役に立つって、いったいどういうことでしょうか。 人から「ありがとう」と言われること? 人から感謝されること? でもね、今までの人生を思い返してみてください。 質問者さんは、お父さん、お母さん、先生、職場の先輩、上司に、自分から「この人がいてくれてよかったな」と心から思ったことって、どれくらいありますか。 その時、気持ちを相手に伝えたことがどれだけありますか。 おそらくほとんどないと思います。 それは、質問者さんだけでなく、わたしも含め多くの人がそうです。 だからね。 普通に生活していたら、人の役に立ってるなんて実感することはほとんどないんです。 代り映えのない日々なら、今よりほんの少しだけお金か時間を使ってみればいいんじゃないでしょうか。 仕事でいつも使っている事務的なボールペンじゃなく、自分がかわいい・カッコいいと思うものに変えるとか。 仕事で使う付箋を、面白いもの・キャラクターものに変えてみるとか。 たまにはお弁当を作ってみるとか。 一駅多く歩いてみるとか。 奮発して香水を買ってつけて仕事をするとか。(介護の現場ではNGかもしれませんが) 職場では無理だとしても、自室くらいは「好き」に囲まれるようにしてみるとか。 好きな香り、好きな植物、好きな模様、好きな色、好きもいろいろとあるはずです。(お買い物をするときは、安さだけで選ばない) 自分の好きを大事にして、自分自身を大事にすること。 ぞんざいに扱わないこと。 辛い時にはしっかり泣くこと。 我慢ばかりしないこと。 自分で自分に感謝すること。自分を褒めること。 自分で自分を許してあげること。 毎日忙しかったり疲れていると、自分の気持ちを大事にすることを忘れがちです。 だから 自分が病む前に、辛い気持ちを吐き出せるようになること。 まずはここから始めるのがいいかもしれません。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
まったく逆の心配してますね。 経済的自立とキャリアが主要テーマのサイトをよく見てますが、そのメンバーが、資金があっても仕事はできるだけ続けないと、年取るほどきつくなると指摘をされてました。 お金さえあれば働かなくても平気と考えるのは、まだ時間がある(なんでもできそうな気がしてる)若者の考えで、先が知れると無為に過ごす苦痛が耐えがたくなると。 稀にはそういう悩みを抱えずに済む人がいるけど、それはむしろ稀有な才能だと。 私も老後資金の目標はクリアして、一旦外の仕事から引退しているからこそかそんな気がしています。 質問者さんはその視点になったことがないから逆を思う、互いに自分に不足しているもののほうが気になってるだけとも言えます。 質問者さんは役に立ててないと言いますが、その職すら永遠に逸したらもっと無力感に苛まれるのでは。 他の人より役に立たないのと、まったく役に立たないのとではレベルが違います。 私も経済目標をクリア当初と数年経ってからではかなり視点が変わりました。 たしかに辞めたくても辞められないのと、辞めることは可能だが辞める損失もそれなりに大きい、の差はあると思います。 ですが私も復帰予定ですし、前述の説が正しいなら、凡人こそ下手な仕事も続けることで救われる面もあるので、「続ける道しかほぼない」点で同じと考えたら少し気分が変わらないでしょうか。
- 1
- 2