• ベストアンサー

ケンケンゴウゴウ、カンカンガクガク

「ケンケンガクガク」 「いや、違う、ケンケンはゴウゴウだ」 1人で呟きながら考えていました そこで、広辞苑を引くと(電子辞書ですが)、「ケンケンガクガク」 『ケンケンゴウゴウとカンカンガクガクが混交してできた語』 と載っていました まどろっこしいなぁーもぉ。。。 そこでミナさんに質問 まどろっこしい熟語、教えて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.3

ミチコはん、今晩は。 「ケンケンガクガク」は、あまり使わないほうが良いと思いますが、「一生懸命」と言う言葉も最近はよく使われますね。 本来は「一所懸命」が正しいのですが、TVのアナウンサーの発言でも、パネル表記でも「一生懸命」と書いてることが多いです。 それを見ると、「一生、懸命に働けるか」と独り言を言ってしまいます(笑)。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「ケンケンガクガク」って辞書にも載っている言葉なんですよね 言葉は生き物とよく言いますが、一瞬聞いただけでは誤用していると思われかねません 一生懸命もそうですね PCでも一発変換出来ます 何が正しいのか分からなくなってきました(^_^;)

その他の回答 (17)

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.18

ミチコはんは、こんばんは。 急に思い出したので。 「帰国子女」 そう言われてTV画面を見たら、おじさんが映っていました。 なんか変だな(笑)。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子女ってことは若い男性や子供を指す言葉ですよね なぜオッサンがTVに映っていたのかは謎です

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.17

どぅ見ても個人的に違うと思いますが? 書籍 (広辞苑) だと熟語に分類されてましたよ。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます どういう意味ですか?

回答No.16

昔鳩山さん?だかが 「朝令暮改」と「朝三暮四」を間違えて使ったとかですね。

michiyo19750208
質問者

お礼

ジャムさん回答ありがとうございます え? そう言うことがあったんですか? 私は麻生太郎の「みぞうゆう」が頭から離れません(笑)

回答No.15

今話題の「他山之石」 あの人はどういう意味で言ったのか。 「あれ!」と違和感を感じたのは私だけではないようでした。   

michiyo19750208
質問者

お礼

ローズさん回答ありがとうございます 他山の石…よそのできごとや自分に対する批評が、自分の知徳をみがく助けとなるということ。 二階幹事長はどういうおつもりで河合克行のことを言ったんでしょうか? 理解に苦しみますよねぇ

noname#247531
noname#247531
回答No.14

「最期」と「最後」 どちらも一番後という意味ですが、「最期」は時間・時期に対して、「最後」は物理的な状況で一番後ろという使い方ですよね。 そうすると、例えばデパートの閉店時間ギリギリに来た人を、営業時間の一番後と捉えれば「最期」? それとも来店した人の中で一番後と捉えれば「最後」? どちらを使えば良いのか迷ってしまいます。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私の中では「最期」=死に際です あとは全部「最後」かな?

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.13

ミチコはん、今晩は。 真面目なミチコはんは、「豪遊」の意味はお判りでしょうか。 ある時、「10万円宝くじで当たったらどうしますか?」と言う質問に、「豪遊する」と答えたら、「オーストラリア旅行ですか?」と言われたことが有ります。 僕としては「派手に一杯飲みに行く」くらいのつもりで言いましたが、人によっては勘違いしやすい言葉なのかも知れませんね。

michiyo19750208
質問者

お礼

5mm2さん回答ありがとうございます 豪遊、分かりますよ ¥100000でオーストラリアって行けるもんなんでしょうか? 旅費がどのくらいかかるか知らないんです 私も¥100000あったらオッサンと2人で高級割烹に行って美味しいもんが食べたいです

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (217/951)
回答No.12

>『ケンケンゴウゴウとカンカンガクガクが混交してできた語』 そうなんだぁ・・・で、3種類もあるとこんがらがるから いいとこどりで一本化したのが最後に残るってことなんですかね。 コメとかバラの品種改良みたいでもありますね。 既に出ていますが情けは人の為ならず これ、人を助けると自分にいいことが返ってくる 止まりで受け止める人が多いようですが、自分は違うと思ってます。 犬も歩けば棒に当たる 風が吹けば桶屋が儲かる この2つ、誰もメインテーマが犬や桶屋のことだと思わないと思うんですよ、犬や桶屋はたとえであって、それを通してもっと深い意味を伝えようとしています。 情けは人の…も、私は、「人の為にした情けが自分に返ってくることもあるように、因果関係は複雑なことも多いから、一元的な解釈ではダメで大局を見るべきだ」ということを言っていると思ってます。だから、 損して得取れ‥‥小さな損をしても大きな得をとったほうがいい場合もある 急がば回れ‥‥一見遠回りに見えることが最短のこともある 木を見て森を見ず‥‥目先にとらわれて大局を見誤る 一事が万事‥‥一見無関係の小さなことも全体に通じる場合がある と同じカテゴリーと解釈することもできると思ってます。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほどね そういう解釈も出来ますね ですが、私がお尋ねしたいのは熟語です 再度回答お待ちしております

noname#247389
noname#247389
回答No.11

隔靴掻痒(かっかそうよう)と言うのはどうでしょうかね(笑)?

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 隔靴掻痒…痒かゆいところに手が届かないように、はがゆくもどかしいこと。 思うようにいかず、じれったいこと。 ANTOHさんと同じ発想ですね!! じゃなくて、聞いているのは熟語です 私の質問のしかたが悪かったんでしょうか?

noname#247532
noname#247532
回答No.10

「情けは人のためならず」・・未だに情けをかけると甘やかせるだけで、本人のためにならない。という意味に思ってる人も多いのじゃないでしょうか? 最後の「ためならず」の表現に問題がありますよね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 本来の意味は、人に対して情けを掛けておけば,巡り巡って自分に良い報いが返ってくるってことですよね これは勘違いする人多そうです

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.9

後数日で60歳男 > まどろっこしい熟語、教えて下さい ランラ・ララ・ランとルン・ルル・ルン 同じく、昔調べたら…同じらしい…違うのは、 聞いた時の音の響きだけ…それだけらしい?

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます あのー 熟語でお願いできますか?

関連するQ&A