- ベストアンサー
ダジャレとオヤジギャグの境界線はどこですか?
私、こう言っちゃあなんですが、境界線が分かっていません ミナさんの思うところをお聞かせ下さい 正解はないと思いますが… よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オヤジが言うからオヤジギャグ それ以外はダジャレ 実は内容については私もよく解りません どちらにしても、こういう事は大体オヤジが言いますよね。 人の気を引きたいからか 俺もこの位の事は言う頭はあるのだと思いこませる たいしたことのない人が言う
その他の回答 (10)
- miraikanata
- ベストアンサー率17% (188/1063)
michiyoさま✨こんにちは(*ˊᵕˋ*) 大阪ですから ジョーダンは溢れてますけど ダジャレってあんまし聞いたことナイです オヤジギャグは白い目で見られますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ
お礼
みちよ女史、お晩でございます。(。・・。) イケメンが言うのはダジャレ、オッサンが言うのはすべてオヤジギャグ。 (・д・)チッ
お礼
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
>これも脳の衰えなんでしょうか? 「新しいものを受け入れられなくなった」ら、それは脳の衰えなんだろうと思います。要するにインプットができなくなっていることですからね。 子供や若者って、新しいものをどんどん受け入れるじゃないですか。変化を怖れないというか、変化するものこそが面白く感じます。でもいつからか、そういうものに理屈抜きで拒絶反応を起こすようになってしまいます。 自分自身が若かった頃「だから大人ってダメなんだ」って思ってたじゃないですか。 もちろん私も脳が衰えてきていますから、若者に人気のユーチューバーのコンテンツを見ても「ただの田舎くさいアンチャンたちがダベってるだけじゃないか」としか思えないし、ヒゲダンとか聞いてもあんまり中に入ってこないです。本当の意味での若手芸人(30歳くらいまで)のネタを見ても粗削りだしすっごい面白いとも感じづらい。 ただ「好奇心」だけは持っていたいなと思っています。これがあれば理解できないものでも興味を持つことはできますから。 しかし音楽はなかなか、新しいものを受け入れるのはくたびれますね。あとお笑いもついついナイツばっかり見ちゃいます・笑。
お礼
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
一応真面目に回答します。 ダジャレは漢字だと駄洒落と書き、「くだらない洒落」という意味になります。で、「洒落」とはなんぞやというと、韻を踏んだり言葉遊びをするジョークとなりますね。 「梅がうめー」は韻を踏んでいて「猫がキャッと鳴いた」は言葉遊びですね。 昨日発表になったサラリーマン川柳でベスト1を獲得した「増えるのは 税と贅肉 減る贅沢」は韻を踏んだ洒落ですが、3回も韻を踏むのは秀逸といえるので「くだらない洒落」ではないですね。 で、「オヤジギャグ」のほうは「主におっさんが使う、寒いジョークまたはギャグ」ということになると思います。 だから本来はダジャレが必ずしもオヤジギャグにはならないと思いますが、大抵のおっさんはダジャレを口にするので「オヤジギャグ≒ダジャレ」というイメージになっていると思います。 なお、なぜおっさんはスベってしまう寒いジョークを口にしてしまうかについては、昔「チコちゃんに叱られる」で「脳が衰えると衝動を制御する力が弱くなるから」だと説明されていましたね。 若いうちは頭の中でオヤジギャグを思いついても「こんなくだらないこと、言わんでおこ」と我慢することができるのですが、おっさんになって脳が衰えるとその抑え込む力が弱くなって「気がつくと口走ってしまう」になるとのことです。 おっさんになると社会的には立場ができて、つまらないことをいっても周囲が愛想笑いをしてくれるっていうのもあると思います。それを本人は「ちょっとウケた」と思ってしまってるんですね。 段々脳が衰えてくると、手の込んだ笑いより理解しやすい笑いのほうが面白くなってくるというのはあると思います。
お礼
補足
>段々脳が衰えてくると、手の込んだ笑いより理解しやすい笑いのほうが面白くなってくるというのはあると思います。 私、最近のお笑い好かんのですよ 見てても全然おもんないから見ません あ、かまいたちは見るかな? 今くるよ師匠がお亡くなりになってしまいましたが、「どやさ」大好きです あと、いくよちゃんのまつ毛パチパチしたら風が吹くってギャグも好きです これも脳の衰えなんでしょうか?
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (697/3358)
ミチヨさんお晩でございます。 他の方も仰るとおりで、オヤジ世代が言うダジャレがオヤジギャグというくくりで、10代とか20代の方が言うのが普通にダジャレかなって印象です。
お礼
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
超難問(笑) 古臭くてツマンナイダジャレをオヤジギャグと呼ぶ、って感じでしょうか。
お礼
補足
どうやら年齢で区別されるようです 古臭くてツマンナイダジャレをオヤジが言うからオヤジギャグ
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
オジサンがオジサン同士、知らない人と友達になりたい時に使うのが下ネタだとは聞いていますが、下ネタが通用しない若者と仲良くしようとして使うのがオヤジギャグかもしれません。 オヤジがギャグとして面白いと思ってつい言うのがダジャレ。 男の友達の作り方が、下ネタかギャグって、他に何かないんでしょうか?(確かに学校での話題は下ネタだった気が)まだその何かがわからないんですが、たぶん「面白い」? TV番組で文学の専門家が集まって、ある作家の文学の話は盛り上がっているんですが、その後食事をみんなで取った時に、シーンとしていたのを見て、専門家も雑談が苦手なのかなとは思いました。 最近は「センスの哲学」とかも読んでいますが、センスは才能なのか学問なのかもわからない。
お礼
補足
>男の友達の作り方が、下ネタかギャグって、他に何かないんでしょうか? 無いんですよね、それが 趣味の話とか、嫁さんのこととか、あってもおかしくは無いでしょうにねぇ~ https://books.rakuten.co.jp/rb/17806427/?l-id=search-c-item-text-01 これですか? 250P超の大作ですか 私には無理だぁ~!!
お礼