> 脂性で、すぐ、頭がべたべたしてかゆくなります
> できれば手軽に買えるようなもので...
> あわ切れがよいものを
といわれますと,「化粧石鹸」をお勧めします。(念のため,冗談で書いているのではありませんよ)
両手で充分泡立たせてから,頭皮と髪の毛を洗ってくださいね。
なお,すすぎは,2~3分間すすぐことです。(これは,他のシャンプー剤でも一緒です)
また,石鹸はアルカリ性ですから,通常のリンスは使用せず,酸性リンスを使用してください。
酸性リンスの仕方は,洗面器1杯分のお湯に,お酢を大さじ1杯入れて,よく混ぜ,その中の髪の毛を浸すか,または,少量ずつ,手ですくい,髪の毛に馴染ませてください。
その後,充分すすぐことです。
ところで,ちょっと,気になるのは,「脂性で、すぐ、頭がべたべたしてかゆくなります」と書かれていることです。
特に,「かゆくなります」というのが気になるのです。
もしかしたら,脂漏性皮膚炎を患っている可能性が,または,少なくとも,頭皮の炎症を患っている可能性があるように感じます。
もし,そうであるとしますと,脂性用シャンプー剤というのは,洗浄力が強すぎますので,使用しないようにしなければならなくなります。
ということで,まずは,頭皮の状態をチェックしてくださいね。
また,皮脂によって,頭皮等がベタベタしやすいのは,1日以上経った古い皮脂が残っていることも考えられます。
ということで,もし,良ければ,参考URLの回答No.3の中程から始まる「シャンプー」を試してみてください。
ただし,これは健康な人向けですので,もし,頭皮の炎症を患っている,または,脂漏性皮膚炎を患っている場合は,「3.シャンプー剤を手に取る」に書かれているシャンプー剤の使用量を半分にしてくださいね。(「2.頭皮と髪の毛を蒸す」もとばす方が良いと思います)