ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初期設定) 初期設定で最初の案内画面が表示されない問題 2021/03/18 10:40 このQ&Aのポイント 購入したEPSON社製品の初期設定を行いましたが、最初の案内画面が表示されません。電源を入れても、画面が真っ暗のままで操作ができません。初期設定の方法に問題はないはずなので、どうすれば案内画面が表示されるのか教えてください。 初期設定 購入して電源を入れたのですが、最初の案内の画面が出てきません ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jj-grapa ベストアンサー率33% (1197/3612) 2021/03/19 10:14 回答No.7 https://www2.epson.jp/support/manual/NPD6233_01.PDF p.134 エプソンプリンタードライバーがインストールされているか確認 インストールされているなら一旦アンインストールする https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4910-8354 先の回答のYouTubeの通り初めから設定し直してソフトウエアー(ドライバー)をインストールする(焦らず落ち着いて) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (6) Nebusoku3 ベストアンサー率38% (1479/3864) 2021/03/19 08:50 回答No.6 一旦、電源を落として、最初に梱包を解いた状態と同じような形にして、初期設定から見直されたら如何でしょう。(確認しながら) 手順通りにしても、画像の表示が出ないのであれば、プリンターの初期不良が考えられますので販売店に対して、返却か新品交換を考慮に入れた方がいいかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jj-grapa ベストアンサー率33% (1197/3612) 2021/03/18 14:49 回答No.5 https://www.youtube.com/watch?v=TAlW_TI33bM この通りやって居ますか 質問者 補足 2021/03/18 16:04 やったつもりですが、最初の電源の長押しが足りなかったのかもしれません。 案内の画面が出ないのです。。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Nebusoku3 ベストアンサー率38% (1479/3864) 2021/03/18 14:42 回答No.4 #2です。 プリンター自体のセットアップはお済ですよね。 もしまだであれば、そのセットアップを完了してからの作業になります。 ↓ 参考 https://www.youtube.com/watch?v=TAlW_TI33bM 既にプリンターの電源はON済みでドライバーを入れるだけの状態であれば、念のためにメーカーサイトから最新のドライバーを入手してインストールしてみてください。 ↓ ドライバー https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-m552t.htm この順にやればエラーは無いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 papis ベストアンサー率70% (3921/5550) 2021/03/18 12:53 回答No.3 EPSONの何を購入されたのでしょうか? 隣で一部始終を見ているわけではないので、 これだと手も足も出ないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Nebusoku3 ベストアンサー率38% (1479/3864) 2021/03/18 10:56 回答No.2 まず、スキャナードライバーは既にインストール済みですよね? まだであれば、 下記のサイトでお持ちのスキャナーに見合ったドライバーを入手し、インストールしてください。 ↓ https://www.epson.jp/support/download/ks/11.htm 既にインストール済みであれば、下記のサイトの手順でやってみてください。 ↓ https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=1881 ご健闘をお祈りします。 質問者 お礼 2021/03/18 13:35 早速のご返答ありがとうございます。 ただ、インストールする前の使い方ガイドに沿って電源を入れてすぐのインク初期充填にかかわる作業をガイドする画面が出ないということで悩んでおります。 ドライバーをインストールしようとするとインクが入ってますかと聞いてきて前に行きません。 今は、初期設定が終わった後に出る「コピー」の画面が表示されてます。 全てご破算にして初期設定を一からできるような方法はないのでしょうか? 質問者 補足 2021/03/18 13:37 機種はEP-M552Tです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aokii ベストアンサー率23% (5210/22063) 2021/03/18 10:44 回答No.1 ノートPCの場合はコンセントに電源プラグを差しておかなくても電源をオンにすることができますが、初期設定の途中でバッテリーの充電が切れてしまうと故障の原因になるため、必ず電源ケーブルをコンセントにつないでおきましょう。 初期設定をすべて完了するためには、インターネットへの接続が必要です。 インターネットを利用するためには、回線の契約とネットワーク機器の設定を行っておく必要があり、さらに無線でインターネットを楽しみたいときには、Wi-Fiルーターを用意しておく必要もあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器プリンター・スキャナー 関連するQ&A 初期設定ができない 初期設定をしたいのですが、表示画面が案内表示から動かず インクカートリッジをいれても充填されません。 どうしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 初期設定 購入し初期設定しています。カートリッジをセットし初期充填を始めるボタンを押したが30ぷんくらいたつが何も変わりません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 初期設定 初期設定で困っています 保護材を取り除き、スキャナーカバーを開いて電源を入れるとインクヘッドが左側に行ってしまいエラーコード000031が点灯してしまいます ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 初期設定でつまづきました EP807ABを購入し、初期設定でネットワーク接続まではできたのですが、テスト印刷がエラーとなってしまいました。どうすればよいのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 初期設定 プリンターの設定をCDロムを使って行いました。接続されたというメッセージが出てテスト印刷に進んだところプリンターがオフラインですというメッセージが出て印刷できません。 戻っても同じ画面が出るだけでどうしたらいいかわかりません ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 エプソン PX-M730F 初期設定画面について PX-M730Fの初期設定にて、電源を入れて本体を立ち上げ最初に日時設定をする画面表示となるはずが、Special Inspectionと表示されて初期設定が出来ないので、どうしたら良いか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 初期設定で困っています PX-S5010を購入し、設定したのですが液晶画面の「閉じる」を選択しても閉じずに前画面に行くだけで、またそこでも「閉じる」を選択しても最終確認の画面に進んで、また最終画面の閉じるを選択しても閉じずに前画面へ。行ったり来たりで設定が完了しません。どうすれば設定終了になりますか? A4サイズの普通紙をセットしています。用紙セットから先の設定に進みません・・・ ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 誤ってインクを入れずに初期設定化 EpsonL4160を購入し、説明書に記載されているインクを最初に入れずに初期設定・ Initializationを実行化した所、その後インクを入れたが全く印刷出来ない。お手入れ等の機能を使っても、インクが出て来ず印刷出来ない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 初期設定 WristableGPSJ-50Bを紛失したので同じ機種を買い換えましたが、EPSONViewの初期設定が出来ません。どうしたら良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 初期設定 Activity Tracker(活動量計)PS-500B の初期設定ができません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 エプソンプリンターの初期設定 従来のプリンターが故障したためエプソンEW-052Aを購入しましたが、パソコンと無線ランでの接続方法がわかりません。教えて頂けませんでしょうか? なおPCは Windows8 です。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 初期設定でつまづいています EP882Aを購入し無線LAN設定をしているしているのですが、自宅のWi-Fiのアクセスポイント名が出てきません。GoogleメッシュネットWiFiです。パソコンやスマホでは 普通に設定できています。どうすればよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム EAー456Aの初期設定ができない 初期充填に必要なインク量が不足しいてます。修理窓口にご相談ください。 と画面に表示されます。 インクは入っていて、しっかりと押してもダメです。 どーすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 EW-M754TB 電源が落とせません 無線LANを使い印刷しようとしたところ全く作動しません そこでプリンターの電源を落とそうとしたところ「電源を切ります 画面が消え、電源ランプの点滅が終了するまではプラグを抜かないでください」という案内が出たまま 一向に電源が落とせません どうしたら良いでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 自動電源オン設定方法 エプソンのEP-807AWを購入しました。パソコンから印刷指示すると自動的にプリンターの電源が入るようにするにはどうしたら良いでしょうか?教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 LPS3250日付設定画面にするには しばらく、日付設定をしていませんでした。メッセージがでるため、日付設定をしようと、電源を入れ直したりしても日付設定画面になりません。LPS3250です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 初期設定の際ロール紙のエラー1520 エプソンPX-6000、電源スイッチをONのあと ロール紙ホルダーをつかむ爪が出てきてうまくホルダー部分のギアをうまく掴んでるにもかかわらず、1520のコールセンターサインがでてしまいます。背面手差しにメニューを変えたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 EP879AW 初期化方法を教えてください。 EP879AW 処分するにあたり、wifiデーターを初期化 方法をおしえてください。電源がはいるのですが、壊れてモニターが、英語表示になっていて、画面からできないです。よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 電源を切ります から一向に電源が落ちません 電源を切りたいのですが、ずっと画面が消えず電源が落ちません。どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 EW-M630TW インキがあるのに補充してくださいの案内が出る 一度電源を切って対応している しばらくするとまた出るどうしたらいいですか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
やったつもりですが、最初の電源の長押しが足りなかったのかもしれません。 案内の画面が出ないのです。。。。