• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卒業式に泣かない人って薄情ですか?)

卒業式で泣かない人は薄情?空気が読めない?

このQ&Aのポイント
  • 卒業式を終えた高校三年生が泣かなかった理由について考える。
  • 卒業式で泣く人は、人生の別れを繰り返す度に泣くのだろうか。
  • 卒業式で泣かない人が薄情や空気が読めないと言われる理由について解説する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.9

質問者さんは薄情ではなく、空気が読めないでもありません。 高校の卒業式に泣く人が多くなったのは、いつからでしょう? 私は昭和の人間ですが、卒業式に泣く生徒は、ごくわずかでした。 多くの生徒は、泣く理由が全くなかったのだと思います。 高校卒業後も当時の友人と交流を続けています。 卒業後、進学せず就職した事がとても嬉しかったのを覚えています。 一日でも早く自活・自立したいと思っていたからです。 私見ですが、卒業式で泣く生徒は甘えているのでしょう。 不良生徒がよく泣くと聞いています。 高校生活は親のスネをかじり、半人前でも問題なく生活できます。

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (8)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.8

涙もろい人もいれば、めったに涙を見せない人もいますので、卒業式で泣かないから「薄情もの」というわけでもないでしょう。泣くも泣かぬもその人の自由であり、気にするようなことではありません。自分自身を振り返ると、卒業式に出たのは中学校まででした。同級生の誰が泣いていたかや、自分自身が泣いたかどうかは覚えていません。卒業後50年も経てばそんなもんです。 回答者の場合、高校の卒業式は大学入試の真っ最中(共通1次以前の世代ですが、受験校の1次試験と2次試験の間)だったので参加せず(九州から上京していた)、大学では大学紛争の余波で全体の卒業式(入学式もですが)そのものがありませんでした。 父の世代はもっと過酷で、昭和20年に旧制中学(本来は5年制)の4年生がすべて繰り上げ卒業させられたうえ、式の準備中に「空襲警報」が発令されて卒業式も中止になってしまったそうです。卒業式があるというだけでも「平和な時代」なのかもしれませんよ。

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.7

人それぞれでしょう。 私にクラスなんて卒業式の後、即、資格試験(県外)が有ったから、泣く人なんて一人も居なかった。 かといって他の科の子も誰も泣いて無かった。 その程度のことで「薄情すぎる」「空気読みなよ」とか言う人とは今後、真剣に付き合わなくていいと思うよ。 人として表面的なことしか見て無いから。

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#248402
noname#248402
回答No.6

普通泣かないです。卒業式で号泣するやつの気が知れません。感情の起伏が激しいのかもしれません。

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.5

感情は人それぞれ。 僕は、泣くのは親の死に目だけと高校で聞きました。 映画では泣けてますけどね。

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#252298
noname#252298
回答No.4

卒業おめでとうございます。 きっと泣いてしまう人は「別れ」という想いが先にあるのでしょうね。でも私も泣く事はなかったです。毎日楽しかったー!それだけでした。たった数人だけなんだけど、そんな親友と別れるハズがないと心にあったのかも知れません。きっと貴方の言う一生の別れではないからですね。そんな親友が居れば大切にしてください。人生最高の宝物になるでしょうね。

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.3

女性・・特に中学~高校生ぐらいの年齢では、集団パニック(集団ヒステリー)という現象が起こり、互いの感受性が感化され、集団で泣きやすくなります マイナスの感情のときに発生しやすいので「悲しい」という感情が感染していくので、特に泣くつもりはなくとも、周りにつられなく人も少なくありません 私も・・・泣きませんでしたし、泣かそうとする教員の雰囲気作りも嫌でした・・ 親は泣いていましたが、それは祝いの涙であり、感謝の感情で本人たちも泣くことはあるでしょう 私などは「これでやっと首都圏の大学に行ける」という喜びが強かったので、そっちの感情が周りと共有できれば、泣いたかもしれません

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#247529
noname#247529
回答No.2

かなり昔なので自分が高校の卒業式で泣いたかどうか覚えがありませんが、クラスでも泣かない奴は珍しくなかった覚えがあります。 人それぞれですよ。 これから広い社会と関わると、本当にいろいろな人間がいることに直面すると思います。外国人はもちろんのこと、日本人同士でも感覚から違うことは多々あります。 例えば、食べ物の話ですが、苦みを感じる細胞の違いで同じ物を食べても感じ方が違うという論文をYahoo!ニュースで見たことがあります。こんな分かりやすい基本的な感覚さえ違うことがあるのです。 同じものを見ても触っても体験しても感じ方考え方は人それぞれなのです。 簡単に、薄情とか空気が読めないとか言う人間こそ、自分と違うタイプの存在を知らなかったり、思いやろうとしていないと言えます。誰でも自分と同じタイプの人間だったらわかるんですよ。たまたま少数派だったりすると変な奴扱いされるだけです。 気にすることではないですよ。 ただ、多数派の気持ちを想像できたり、多数派っぽく立ち回れたりすると便利ですけどね。

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18129)
回答No.1

> 卒業式で泣く人はその度に泣くのでしょうか? そうです。感情の起伏が激しいのかどうかわかりませんが、感情のコントロールができずに泣いてしまうのでしょう。 周りの同級生や友達は大号泣と言っていい程泣いていたかもしれませんが、もっと広く周りを見ることができれば、泣いていない人を見つけることができるでしょう。例えば私の周りには卒業式でなく人など一人もいませんでした。

noname#247085
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A