- ベストアンサー
殆どの国が男社会になった理由は、何だと思いますか?
男社会がいけないのであれば、その原因を取り除くことが必要でしょう。 それは、長い年月をかけて出来上がったのもだと思いますが、大きな要因は何だと思いますか? そして、それを改善するには、どうしたら良いでしょうか? 完全には難しいと思いますが。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
男社会がいけないのであれば、その原因を取り除くことが必要でしょう。 それは、長い年月をかけて出来上がったのもだと思いますが、大きな要因は何だと思いますか? そして、それを改善するには、どうしたら良いでしょうか? 完全には難しいと思いますが。
お礼
エロエロさん、こんばんは。 < 文明が誕生したことと、それに伴って戦争が起きたことからじゃないでしょうかね。> 狩りが始まった頃からかなと思いましたが、生活単位の規模がもう少し大きくなってからですね。 そしてそれらの争いが、戦争になって、駆り出された男の中で階級が生まれたのでしょう。 戦争は武器を発明し、それを生活に使う機械などに取り入れたりすることで、男の地位も上がりますね。 貯蓄の発想は無かったですが、土地や家畜なども含まれるのでしょうね。 そして貨幣が出来てと続くのでしょう。 平和な時代は、女性のほうが働いていたのかも知れませんね。 ちょっと前までは、上野駅に行くと、カンカン部隊と言うオバサンたちが見られましたよ。 持久力や生命力は、女性のほうが強いですから、昔や戦後の今は、女性の時代になりつつあるのかも知れませんね。 ありがとうございました。