ベストアンサー パーキンソンの人はイライラしやすいですか? 2021/02/11 09:03 パーキンソン病のことご存知のかた、なった人はイライラしやすくなったりしますか?動きにくいからストレスがたまるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tetsumyi ベストアンサー率25% (1963/7609) 2021/02/11 09:28 回答No.2 義理の兄がパーキンソンです。 頭は正常で話はでき脳は普通に働きますからイライラは物凄いと思います。 服を着るにも30分は掛かると言いますし、トイレに入ったら当分出てこらないらしい。 大変だと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) takochann2 ベストアンサー率36% (2589/7075) 2021/02/11 09:20 回答No.1 患者のペースに周囲が合わせなければいけないので、その人たちがいらいらすることもあるのでは。その結果どちらもイライラとなる。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A パーキンソン病あるいはパーキンソン病みたいな難病で パーキンソン病あるいはパーキンソン病みたいな難病で支障があり、生活保護受けている人もいますよね。 パーキンソン病について (若年性)パーキンソン病についてお訊ねします。 パーキンソン病の症状のうち,気づかれやすい症状のひとつが『ふるえ』だと思います。 お若い方だと人目が気になることも多々あると思いますが,外出(お買い物や旅行などプライベートなもの)はどうされているのでしょう?? というのも,身近な人(27歳女性)がパーキンソン様のふるえを嫌がって外出したがりません。 もともとお買いもの大好きな人なのでなんとか・・と思うのですが・・。 また,人それぞれということは知っていますが,進行速度(発症して何年でこんな症状,何年で自立歩行がむずかしくなったなど)を教えてください。 よろしくお願いいたします。 パーキンソン病について 何年か前にパニック障害と診断されパキシルという薬を飲んでいるのですが、これが要因となってパーキンソンを発症することはありますか? 最近手が震えたり、以前より身体を動かすのが辛いのですが、これがパキシルの副作用によるものなのか、全く別の要因によってパーキンソンになるのかが知りたいです。 現在通院中の心療内科ではパキシルによってパーキンソンになることはないと断定されましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム パーキンソン症 パーキンソン症について良い医者または病院をご存知のかた教えて下さい。 場所は東京・神奈川・群馬でお願いします。 パーキンソン病の漢方薬はありませんか? 叔母が初期のパーキンソン病と診断されました。若い時から薬が嫌いで、今回も飲みたくないと言っています。ただ、家族としては心配ですし、本人は漢方薬の類なら飲んでもいいと言っています。誰か、パーキンソン病の良い漢方薬をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。それはどこに行けば手に入りますか? パーキンソン病について教えてください。 パーキンソン症候群に詳しい方、知恵を貸してください。パーキンソン症候群と現在診断されている者です。(パーキンソン病専門医によっての診断です)約20年抗精神病薬を服用していて震えやこわばりが治まらなくて病院を受診しました。9割がたパーキンソン症候群だと診断されていますが、抗精神病薬を最小量使用して1カ月経つのですが震えやこわばりが治まりません。よくつまづきます。(現在ルーラン4mg/日)精神科医にはこれ以上減薬できませんと言われています。アキネトンを使用していますが良くなりません。精神症状は悪くなる一方です。このような状態で処方出来る薬はあるでしょうか?それともパーキンソン病が疑われるのでしょうか?40代、男性です。教えていただきたいと思います パーキンソン病 僕は生まれ付き不器用です。 昔から筆とかペンをもったり支えていると震えていて、自分でも気が付かず友人に言われて気付くことがおおいです。 パーキンソン病の症状に手の震えがあると最近知り心配になっています。 ネットで調べてもどれを参考にしていいかわからず困っています。 自分も手の震えがあるのでもしかして…と気になって仕方がありません。 どなたかわかる人パーキンソン病について教えてください パーキンソン病について パーキンソン病、症候群に詳しい方、教えてください。パーキンソン症候群の疑いと現在診断されている者です。パーキンソン病専門医で脳神経外科の先生です。約20年抗精神病薬、その他向精神薬を服用していて震えやこわばりが治まらなくて病院を受診しました。パーキンソン症候群だと診断されていますが、抗精神病薬を最小量使用して1カ月経つのですが震えやこわばりは治まりません。現在服用を中止しています。よくつまづくこともあります。体がギシギシするような感覚もあります。(現在の処方はルーラン4mg/日または服用しないことです。)精神科にも通院していて精神科医にはこれ以上減薬できませんと言われています。アキネトンを使用していますが良くなりません。精神症状は悪くなる一方で大変つらい状態です。。このような状態パーキンソン症状、精神症状で処方していただける薬はあるでしょうか?それともパーキンソン病が疑われるのでしょうか?精神の病気とパーキンソン病が混在することがあるのでしょうか?パーキンソン病なら特定疾患の対象となりますが現在精神障害者2級で年金を受け生活していますが向精神薬を服用しなくなると年金も打ち切られてしまうのでしょうか。心配です。お分かりになられる方教えてください。40代男性です。 パーキンソン病について 母親70代が2年ほど前にパーキンソン症候群と診断され、 いくつかの病院を回り、 やっと前向きに治療に取り組める先生に出会い、 そこでMRIや様々な検査をして、 パーキンソン症候群から、パーキンソン病と診断されました。 現在は一回3錠を一日三回の9錠の薬を飲んでいます。 他のパーキンソン病の人に話を聞くと、 薬の量がもっと少ないので、母は不安を感じで、 主治医にも話しましたが、治療をしていると、 薬の効き目が弱い体質なので、薬を減らすことは考えていない。 と言う判断でした。 最初の症状は左肩が痛く、五十肩と思い、整形外科に通っていたのですが、 症状が改善しないので、鍼灸などの病院に行きましたが、 やはり改善せず、同時に脳外科や内科など回っていましたが、 「パーキンソンかもねぇ。年齢的に」という判断で薬だけでていました。 その後、左手が殆ど動かせなくなり、同時に左足が動きにくくなり、 杖をつくようになって、 それから介護申請をして、リハビリの施設に通うようになりましたが、 運動能力は徐々に落ち続け、 今は乳母車のような歩行器がなければ、家の中も歩けません。 殆ど日中はトイレ以外は座っているようです。 でも、知り合いにパーキンソン病など神経系の病気の専門のところに勤める 医療事務の人がいますが、 母の症状を伝えると、「それは本当にパーキンソン病?」と疑問を感じています。 まず、母には特有の震えはあまりありません。 体の片方から固くなる症状でした。 それから、電池が切れると言われる、パーキンソン病の人が薬が切れると 全く動けなくなる症状はないようです。 いつもダラダラしているような感じで、キレるという薬の症状はないです。 他にあるのは、頻尿、便秘、睡眠障害、、むくみ、倦怠感 鬱気味などです。 頻繁にこのような症状を訴えてくるのですが、 主治医に言うと、薬が増えるのみです。 知り合いが務める病院は、母の暮らす家から遠いので、 普段通院に連れて行く父の事を考えて、 今の病院を変えずに治療していくと言いますが、 知り合いは、一度セカンドオピニオンをしたらどうかと言います。 母は今の主治医に嫌がられるのを怖がり、病院を変えるのも怖いようです。 それに、もし病院を変えても、劇的な変化は感じられないのではとも思います。 今の病名はパーキンソン病ですが、 それ以外の病名になったとしても、元のように直らないのだったら、 今のまま、他の症状も見てくれる総合病院である今の病院に通院して、 見続けていくしかないのか、 それとも、望みをかけて知り合いの病院に見てもらった方がいいのか 悩んでいます。 知り合いの病院は手術で普段は普通に暮らせるようになっている人もいるようです。 電池交換も肩の部分だすむから、楽とも言います。 でも、母のように左手が固まってしまった後も その手術が有効かもわからず・・・。 家族としてどうしていくべきか、 パーキンソン病、症候群などの経験を教えてください。 パーキンソンについて 74歳になる母が3ヶ月ほど前から歩けません。というか歩けたり、歩けなかったり。 パーキンソンのように前のめりになって、つ・つ・つ・つ・つといった感じです。(表現が悪くてすみません) パーキンソン病とは歩けたり、歩けなかったりするのでしょうか? パーキンソン病の治療で有名な先生をおしえてください こんにちは。81歳男性です。 3年程前にパーキンソン病と診断され、治療をしています。 都内で治療をしているのですが、パーキンソン病の治療で有名な先生を知っていたら教えてください。 同じ境遇の方や、身内にパーキンソン病の人がいるかた、いらっしゃったらぜひ教えてください。 パーキンソン病 20代前半の男です、パーキンソン病の症状があります。 歩き方、自転車の乗り方どれにおいても家族、街の人に白い目で見られます。 これはもう割りきるしかないのでしょうか。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 好きな人にイライラします。 閲覧ありがとうございます。 好きな人にイライラします。 ずる賢いところ 不真面目なところ 何しているかわからないところ なに考えてるかわからないところ 予定がわからないところ 遊びに誘っても断るところ 誘ってなかった頃は暇そうにしてたのに誘い出した途端に忙しいって言うところ。 箇条書きで思い付いた順に書きました。 詳しく書いてない伝わらないかもしれませんが。 でも、やっぱり好きです。 微笑みかけられたり、目があったり、話していたりするとやっぱり嬉しいし楽しいし幸せです。 やめといたほうがいいんですかね。 普通に接してる時は幸せですけど、そうでないときはストレスになります… 父親がパーキンソン病で現在入院中です。パーキンソン病は難病指定されてい 父親がパーキンソン病で現在入院中です。パーキンソン病は難病指定されていて、医療費がいくらか戻ってくると聞きましたが、詳しくご存知の方がいらっしゃれば概要を教えていただけないでしょうか。どこに問い合わせすればいいかだけでも結構です。また、高額医療費が戻ってくるということも聞きます。あわせて教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。 パーキンソン病に良いとされるもの知りませんか? 祖父がパーキンソン病で、だんだん手の震えがひどくなってきています。 震えを止める方法や薬、リハビリ方法などはありますか? パーキンソン病に有効というものを試してみたいので、よろしくお願いします。 パーキンソン病とパーキンソン症候群とは違うのですか 義母がパーキンソン症候群ではないかと医師から言われたそうです、 私もこの医師に会いましたが、まだ駆け出しの若い医師で、とても不安です。 ちなみに義母は83歳で、うつ病が疑われ、内科とメンタルクリニックに通院していました。 メンタルクリニックで1ヶ月ほど抗うつ薬(アモキサン)と睡眠導入薬(マイスリー)を投薬され、 睡眠導入薬(マイスリー)を飲んだあと意識がなくなり救急車を呼び、近くの総合病院に入院しました。 入院して20日ほど経過しましたが、手の振るえ、食欲がない、重度の便秘、歩行はすり足で歩く、 または日によって歩けない、小声でしか話せない、目はうつろ・・・ いつもキチンとしたしつかりした人でしたので、あまりの落差に驚いています。 パーキンソン病は難病ということは知っておりますが、パーキンソン病とパーキンソン症候群とは違うのですか? ネットで調べてもよくわかりません。 どなたか、お詳しい方お教えください。よろしくお願いします。 パーキンソン病の治療法について 知人から噂を聞いたのですが、詳しい情報をご存じの方がいましたら教えていただければと思います。 姉が若年性のパーキンソン病だと診断されました。 通院・リハビリの治療を行っているのですが、食品でパーキンソン病の症状緩和に効果的なものがあると聞きました。 その知人は雑誌で少し読んだ程度で詳しい食品名は覚えていないとのことです。 ご存じの方はいらっしゃいませんか?? イライラしている時の人との接し方 ストレスなどが原因で、イライラして人にあたってしまいます。嫌なことがあるとすぐに責任転嫁し、態度や表情にでてしまいます。精神的に未熟だと言われればそれまでなのですが、人間関係を悪くしないためにも、改善したいです。【イライラしてる】という自覚があるときの人との接し方が知りたいです。アドレスがありましたらぜひ教えて下さい。 パーキンソンは何科? パーキンソンは何科にいけばよいでしょうか? パーキンソン病について 73歳の母親が5年ぐらい前からパーキンソン病です。薬の量を増やしても効果があまりありません。 ほとんどベッドのなかですごしています。移動も車椅子がほとんどです。 パーキンソン病を治す本を出しておられる新潟大学の 安保 徹先生に診ていただけないかなと思います。 紹介状は書いてもらったのですがどのようにすればいいでしょう。 実際によくなった方がおられたら教えてください。 富山県に住んでいます。結構遠いので、先に調べてから行動したいと思っています。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など