告白後、返事待ち期間の接し方
2度目の質問です。以前、出会って1ヶ月での告白について相談させていただいた者です。
2週間前くらいに遊びに行った際に告白をしました。お相手は同じ歳で今年30歳になる女性です。返事は自身の気持ちがまだ分からなくて考えさせてほしい、真剣に考えて必ず伝えるね。との事でした。
返事を待つまで何も連絡しないのはお互いが気まずくなると感じ3日後ぐらいに、告白の事は触れずに普段通りのLINEを送り以前、彼女が行きたいと言っていた場所でも行こうかと提案した所、⚪⚪行きたい!♪と言ってくれました。
それから数日後、彼女の方から仕事帰りにご飯でも行こうと誘っていただいたのでお互い夜空いている日に食事に行きました。
そこでは私の方からも告白の事は触れず、彼女からも特に告白の話はありませんでした。他愛もない話をして、6月のスケジュールを確認した所、1日だけ休みが合いそうだったのですが、その休みの日はもしかしたら親戚の集まりがあるかもしれないとの事で一旦保留になりました。確認したらまた連絡するねと言われ、今度夜に時間が合ったら回転寿司に行きたいと言っていただきました。
その日はそこで終わり、帰宅してから
今日は来てくれてありがとう、無事家に着いた?集まりがあるかないか分かったらまた連絡するね
とLINEがきました。 私もちゃんと返事をして、今度は回転寿司に行こうねと送って終わりました。
そのLINEが途切れてから2、3日たちました。
告白するまでは、どんなに連絡が遅くなろうと毎日LINEが続いていました。
ただ、告白後は何日か空く事が何度かありました。 30歳の男が何を言っているのかと思われるかもしれませんが、LINEは今まで通り送っても大丈夫なんでしょうか? 30歳で学生じゃないんだし堂々と待ってろと友人には言われました。
私が悩んでいるより彼女の方がよりいっぱい悩んでいるとも言われました。
前に、仕事頑張ってねと言うLINEのおかげで毎日仕事頑張れてるよ♪とも言われました。
今後はどう接して行けば良いのか分からなくなりまた質問させていただいた次第です。
このまま連絡をせずに彼女からの予定の連絡が来るまで何も送らず過ごして行った方が良いのでしょうか?