- 締切済み
最近の若い人はPCとEメールが使えない?
経営者しています。 うちはIT企業ではありませんが、通常業務でPCとEメールを利用するのが常識の業界だとは思っています。 毎年、新卒の方を採用していますが、年々、Eメールを使えない方が増えているように思います。 Eメールが古い通信手段であることは解っていますが、どうしても業務上、Eメールが必要になっています。 また、業務でPCも利用するため、ウィンドウズの操作は知っておいてほしいのですが、できない人多いです。 EメールとPCの使い方を中年世代が新卒にレクチャーすることになってしまっています。 最近の若い方は、PCとEメールは、日常的に使わなくなっているのでしょうか? Gmailの存在自体すらしらない面接希望者がいて面喰いました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shinotel
- ベストアンサー率51% (945/1826)
回答No.7
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.6
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.5
- nowane4649
- ベストアンサー率54% (232/425)
回答No.4
- okwavey6
- ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.3
- okok456
- ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.2
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
回答No.1
補足
はい、募集要項には書いているのですが、触ったことある程度で、使いこなせない、というこが多いです。 日常的に触れていないのでしょうね。