• ベストアンサー

インディーズとメジャー

インディーズレーベルとメジャーレーベル の違いを教えて下さい。 音楽性の違いではなく、法人的な違いです。 「上場してない企業」と「一部上場の企業」 と言うような、違いなんですか? 皆、あたりまえのように使う言葉ですが、 はっきりした定義がわかりません。 音楽業界に詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymrs
  • ベストアンサー率59% (121/203)
回答No.3

>>特定のレコード会社に所属していなかったりとかで >>すね。 違います レーベル=レコード会社なのでレーベルがレコード会社に所属してるなどと言うことはありません。 ただしひとつのレコードメーカー中にレーベルが幾つもあることはあります。 >>株式会社と、個人事務所のようなものでしょうか? 全然違います。 >>インディーズは組織に属さず仲間うちでつくった自 >>>主制作盤というか。 違います。ちゃんと資本金があって会社を設立しスポンサーがあって…というシステムはメジャーと同じ。 >>大手だったらレコード店への営業やCDを売るための >>キャンペーンなども担当者がやってくれるけど、イン>>ディーズだとレコード店まわりなども自分でやらな>>くてはいけないのでは? 違います。 今はインディーズでもちゃんと営業部や販売促進部も流通経路も持っています。 誤解している人が多いようですがインディーズとメジャーの定義は実際はもっとはっきりしたものです。 海外と日本ではすこし違います。 アメリカではワーナーなど大手5社の大資本レーベルがメジャー。 それらと資本的にかかわりのない独立したレーベルのことをインディペンデント=インディーズとよぶ。 日本では「日本レコード協会」に所属しているレーベル24社(25?)のことをメジャー。それらと経営的に関連のない独立したレーベルの事をインディーズと呼ぶ。 それ以外の区分はありません。 とても有名な大手の会社でもインディーズということもあるし、メジャーでもあまり知られていない会社もあります。

No51
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本では「日本レコード協会」に所属しているレーベル24社(25?)のことをメジャー。それらと経営的に関連のない独立したレーベルの事をインディーズと呼ぶ。 それ以外の区分はありません。 との事ですが、 私が欲しかった答えはこれです。 某有名レコード会社から、 「メジャーデビューは、  色々と条件があって、難しい。  インディーズのレーベルで、やってみる気は  あるか?  その方が、自由にできるし...」 と言うような打診を受けましたが、正直 意味がイマイチわかりませんでした。

No51
質問者

補足

もう一つ疑問が湧いてきました。 メジャーレーベル(大手レコード会社) が、インディーズレーベルを起こす、 という事もあるのですか? (どうもそういう話の流れのようなのです。) 起業したのがメジャーレーベル系列の人でも、 「経営的には関連のない独立した別会社」 として会社を興せば、 「インディーズレーベル」の扱いとなる、 と言う事なんでしょうかね? 所属がメジャーかインディーズか? の違いこそあれ、結局、同じ人達 (もしくは、その人達が選出した社員) にお世話になる様なのですが。 その辺、もう少し教えて下されば幸いです。

その他の回答 (3)

  • yaksa
  • ベストアンサー率42% (84/197)
回答No.4

>メジャーレーベル(大手レコード会社) >が、インディーズレーベルを起こす、 >という事もあるのですか? あります。 最近は、インディーズに注目が集まってることもあって、 メジャーレーベール会社が新人アーティストを、あえてインディーズレーベルで出すということもよくあるようです。なんちゃってインディーズとかいうやつですね。レコード会社的にも、売れるか売れないかわからんものの宣伝費を抑えつつ、いろいろと実験ができたりと利点もあるようです。ただ、インディーズはメジャーレーベルと比べると再販制度の保護が弱いという(レコード会社にとっての)難点もありますが。

No51
質問者

お礼

ありがとうございます。 要するに「メジャーレーベル」が、 子会社を作るので、 「別のレーベルとしてデビューせよ」 と言う事らしいです。 それじゃあインディーズ(独立)じゃ無いですよね。 この業界の用語は本当にわかりずらいです。

回答No.2

株式会社と、個人事務所のようなものでしょうか? メジャーレーベルは、たとえばポ◯ドールとかエイベッ◯スといった大手レコード会社のことで、インディーズはそのような組織に属さず仲間うちでつくった自主制作盤というか。大手だったらレコード店への営業やCDを売るためのキャンペーンなども担当者がやってくれるけど、インディーズだとレコード店まわりなども自分でやらなくてはいけないのでは? でも、そのぶんインディーズでは歌詞とか音楽性などにレコード会社から口をはさまれずにすむので、最近は人気バンドでも自分たちが好きな音楽を貫くためあえてレーベルを自分で立ち上げる人達もいますね。 それに最近はHMVとかヴァージンなどでもインディーズコーナーがあって、試聴もできるようになっているのでそこから人気が出て売れたりすることもあるし、メジャーに属するメリットはあまりなくなってきてるんじゃないかな?

No51
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、世間的にはそんな感じですよね。

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.1

音楽業界に詳しいわけじゃないですけど、意味なら。。。 インディーズ=インディペンデント・レーベル 意味は、自主制作とか無所属とか独立したとかいう意味です。 特定のレコード会社に所属していなかったりとかですね。 なので売れていても、大手レコード会社を通さずに独立した販売を行っていれば インディーズ・レーベルという事が出来ます。 一方、 メジャー・レーベルは大手レコード会社に所属してレコードを出している場合こう言いますね。 資金力やスタッフ、販売網からして圧倒的有利なのでみんな此方を目指して頑張ってますね。

No51
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、世間的にはそんな感じですよね。

関連するQ&A