※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:tomoくんは呪われてしまった)
呪われたマヨと呪いのかかり方についての質問
このQ&Aのポイント
マヨわないという呪いにかかってしまったtomoくんのエピソードを紹介します。その原因や他の人がかかっている呪いなどについても教えてください。
tomoくんが「マヨわない」という呪いにかかってしまったエピソードについて紹介します。また、他の人が経験した呪いの話も教えてください。
質問者のtomoくんが「マヨわない」という呪いにかかってしまったエピソードについて紹介します。他の人も同じような経験をしているのか、教えてください。
以前こんな質問をしてました。
https://okwave.jp/qa/q9827285.html
そうしたら、マヨという単語に過剰反応する呪いにかかってしまいました。
マヨわないとか二度とマヨわないとか決してマヨわないとか
そんな甘いものではなくて
人々よ!マヨい続けよ!とか
真夜中の~~とか
歌を聞いていてもマヨのことしか頭に入ってきません。
思い返せば、以前うさぎのことを「うなぎうなぎ」とバカにしていたせいで
「うさぎ」という活字を見ると「うなぎ」と見間違える呪いにかかりました。
これ以上呪われたくないものです。
活字ネタになりますが、「呪い」と「祝い」の字が似てるせいで
富士の樹海の誤字ネタ「祝ってやる」がすごい好きなのですが
まだ見間違えないので呪われてないと思いました。
質問ですが、皆さんが同じような呪いにかかっていたら教えてください。よろしくお願いします。
お礼
ああ…ちょっと安心しました。 私も「知りたい」が「死にたい」に聞こえるんですよね。 なかなか「知りたい」という歌詞が歌に出てこないことが救いです。
補足
ネコと和解せよ、とか魚を正しく捌く、とか好きです。 (呪いっぽいのでわざとベストアンサーにしますね)