• 締切済み

おすすめの自動車保険おしえてください

タイトルの通り教えてほしいです。おすすめがあったら。 こちらの自動車保険を探しておりましたら、一括で探せるみたいなのですが、おすすめですか? https://carhoken-mikata.jp/estimate/estimateable-car-insurance-company/

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

一括サイトはあくまで登録したサイトのみの比較で、当然その運営費用が上乗せです。 私は長らく親戚が代理店の大手損保会社でお願いしていましたが、やはり掛け金が高いので、知り合いの損保会社員の紹介でネット保険に見積もりを取るとかなり安いので、乗り代えました。しかし最初はネット割引、走る分だけ等の割引きが有りましたが一度車を当てて保険を使いましたが、対応は問題ありませんが、翌年からの更新では割引は無く、事故等級で保険料は大きく上がり、走った距離を少なめで申し込みしていましたが、実際はそれより距離が延びていたのを修理前の車の確認で発覚し、追徴金取られました。 偶々JAの近くの支店に行った時に見積もりだけさせて下さいと言われお願いしましたが、3台持っていましたので複数台割引や、距離も無制限で、更にJA口座からのド同引き落としの割引、事故等級での上がる金額の安さ等でかなりお得になりました。家内も車を当てて保険を使いましたが、対応も良く、修理もJA指定工場でするとうまく調整して、免責額の支払も殆ど無くなるようにしてくれました。 JAは各支店内のカウンターの一部の利用で、JAの職員の中で担当者を決めて事故対応は県単位で纏めてするなど、殆ど経費も掛かりません。 ネット保険も経費は抑えているかも知れませんが、有名タレントなどのCMには多大の費用が掛かるでしょうが、JAは殆ど広告費もかけません。JAの会員でなくても入れるはずですから、お近く支店に行って見積もりを依頼されてたら、その場で見積もりをしてくれます。 その前にネット保険を電話ででも見積もりを貰っておけば、如何に安いか分かると思います。 1活サイトも便利ですが、無料と言っても保険会社からのバックマージンのお金儲けでしているサイトです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2335/5193)
回答No.4

>おすすめの自動車保険おしえてください 保険料を優先するか、保障内容を優先するかを決める事です。 >一括で探せるみたいなのですが、おすすめですか? 一括サイトは、保険料の比較ですよね。 が、後々「郵便」「電子メール」が各社から届きます。 入力した個人情報が、各保険会社に流れる事を意味しますからね。 従って、一括比較はあまりお勧めしません。 私の経験ですが・・・。 三〇住〇損保(当時は、三〇損保)は、お勧めしません。 以前、被害者になった時(100%相手側過失)に物損事故でも1年必要でした。 事故当日に「私〇〇が担当します」と電話があっただけで、半年以上連絡なし。 ※事故当日に、(当方がJAFを呼んで)自動車ディーラーへレッカー移動して修理見積も損保会社に提出。 (事故・損保関係を)社内報記事にするために「事故処理が終わる迄、何日必要か?」を試していたのです。 流石に半年も音信不通(私は、放置プレイは嫌い)なので、改めて損保に電話。 「半年経ちますが、どうなっていますか?」 「・・・」 「ディーラーからは、修理をするか否かの問い合わせが来てます」 「・・・」 結局、修理代入金まで1年も必要だったのです。 それまでは、原付バイク・普通バイク・自動車・トラクターなど農機具の保険は全て三〇損保でした。 が、全て解約しましたね。 その後は、勤務先経由で全労災の自動車保険に再契約。 今は、乗る機会が減ったのでS〇I損保です。 まぁ、損保会社の良し悪しは「担当者次第」です。 三〇損保も、素晴らしい担当者がいた可能性もあります。 ※私の担当者は、最低だっただけ? S〇I損保も、駄目な担当者がいる可能性もあります。 外車購入と同じで、「損保会社も、当たり外れ」がありますね。 質問者さまの場合、保険料優先か?補償内容優先か?で決める事です。 保険料は、思うほど大差はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.3

まず第一に一括見積サイトはお勧めしません あらゆるところから連絡が来て大変うっとうしいことになりました おススメはネット保険です それも定期的にネット保険屋さんを変えていく感じです ソニー損保→アクサダイレクト→チューリッヒ→他 こうすると新規割引なのか継続するより安いです 割引料率はどこへでも引き継げます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1079/3254)
回答No.2

保険料で評価するとネット保険にかなわないですね。 ただ、会社の人の息子さんが休日に事故にあって電話したら、「休日なので明けの月曜から受け付ける」とのこと。 ロードサービスで考えると、損保ジャパンかあいおい損保?かな。 私は損保ジャパンですが、車が故障した際にJAFを呼んで陸送してもらった時にロードサービスがあるからJAFをやめようか話をしたら「損保ジャパンとあいおい損保?はJAFが駆けつけるが、そのほかの保険は近くの整備工場が駆けつける。前にあったことで脱輪して側溝にはまった車がロードサービスを呼んだら、「10cm以上はまっているので無理、JAFを呼んでください」と言われ、有料で助けた」と言ってました。 保険料は高いですが、損保ジャパンをお勧めするかな。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13882)
回答No.1

自動車保険に対して何を重視しますか? 値段ですか、ロードサービスですか、窓口対応ですか、付帯サービスですか。 何に重きを置くかで保険会社の選び方が変わります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A