• ベストアンサー

テレビアンテナの配線:どうすればテレビがみられます

十数年前に新築した家のテレビが、不便です。 安価な改善方法を教えてください。 ベランダにアンテナと混合器?があり、家の壁につながっています。 TV(1)は、常時見られまが、 TV(1)を点けていないと、他のTVは受信できません。 ほかのTVを単独で見る方法を教えてください。 必要な機器は、ホームセンターで購入し、家族で直したいと考えています。 家の中の配線は、壁の中で、どう配線されているか一切わかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.9

天井裏などに「分配器」と称する「機材」が取り付けられている と思いますので「分配器」を探します。 取付けてある「分配器」を外します。 この代わりに「3分配用」の「全端子通電型分配器」を購入して 取付けて配線します。 「3分配用」の「全端子通電型分配器」の例については下のURLを 参考にして下さい。 また、テレビの「機能」に、テレビの「アンテナ電源」があります ので「入」または「AUTO」に設定します。<重要で必須> 「3分配/全端子通電型分配器/DXアンテナ」 https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?id=97&category=&page=1 配線図に「3分配/全端子通電型分配器」を追加したので参考に して探して下さい。

lovelykajiyan
質問者

お礼

リンク先:  新4K8K衛星放送(3224MHz)対応製品です。 アンテナからの入力信号を均等に分ける機器です。 3分配器は、入力信号を三つに分ける機器です。 全ての出力端子から入力端子へ電流(DC15V)が通過します。(全端子通電形)。 JEITA SHマーク認証済み。 パック入り商品。 保証期間:1年 ーーーー 大変詳しい、ご説明を頂きました。 (全端子通電形)という断りが、頻繁にあり、問題があるように思われて来ました。 十年以上前の物なので、全端子通電形でない分岐器、もしくは最初から接触の悪い分岐器を使用している可能性が推測できます。 fujiyama32様の描かれた 【分配器】で、 壁の中の状況が整理できました。 分配器を通過するアンテナへの電力供給を、 テレビでしないなら、別の専用給電器?を購入? 今しばらく、テレビからの給電方法の設定、 で様子を見ながら、アタマの整理をしたいと思います。 丁寧なご回答に感謝します。 ありがとうございます。 

その他の回答 (10)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1531/4611)
回答No.11

恐らく、見られないのはBSのみではありませんか? BSアンテナ側のみ駆動電源が必要で接続されているTVからアンテナ線 を経由して供給されています。その接続されているTVのBS電源の設定で 常時ONの設定にすればそのTVがOFFのときでもBS電源が供給されて 他のTVでも見られると思います。下記を参照下さい。 https://antena-navi.com/bscs-power-supply/

lovelykajiyan
質問者

お礼

ありがとうございます。  ようやく、問題の全容が理解できました。  ◯分配器の交換   位置を正確に特定して、壁に穴を開けて交換する。   【壁の外側から、配線の位置を探る器機が有るか?】  ◯混合器に常時給電する術を見つける。   1)給電器を適切な位置に設置する。   2)混合器と給電器のセットで交換する。  >分配器によってはテレビ側の接続端子から電源が通るのは1箇所の端子のみとなっている場合があります。   (1端子電流通過型分配器) この場合、(全端子電流通過型分配器)に交換するのが最も簡単な対処方法です。 ・・・・・・・  このような、(1端子電流通過型分配器)が、使用されていることが推察できました。   電気屋さんがなぜ、不便な分配器を設置したのか考えました。  差額は数百円で利益は問題ないと思うのですが、 【子どもなどのTV視聴時刻を居間で管理できる】 【新築時は、下請け業者で費用を抑えられたが、  交換時には、妥当な出張費・工事費・定価の部品代   を請求できる】 配線が、二階の天井裏では無く。壁や一・二階の間の隙間を通過しているので、この、【分配器】の位置は配線した電気屋さんにしか分からないということが分かりました。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.10

ブースターとか分配が壊れてるかも レベルメーターが有ればある程度分かるけどねお金掛けたく無いのなら 多分何も分からないよ

lovelykajiyan
質問者

お礼

>ブースターとか分配が壊れてるかも おっしゃる通りと皆様のご回答で推測できるようになりました。  添付図でおわかりのように、ブースターは見えないので、(1)テレビからの給電が視聴を可能としていたようです。 ありがとうございます。 

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.8

TV1の設定でBS電源の出力を常時ONにしてみてください。

lovelykajiyan
質問者

お礼

ご回答頂きました。 何度か試したのですが、オン・オフにならないのです。 自動のところに、スイッチが固定されたままなのです。 ありがとうございます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.7

BS/CS用のパラボラチアンテナは、既回答にもある様に、テレビからの電源供給が必要です。 BS/CS用パラボラチアンテナには、テレビ(1)がBS/CSの受信時に電源供給をしますが、テレビ(1)が電源を切ったり、または、地デジに切り換えると、BS/CS用パラボラチアンテナの電源供給も切れるためです。 対策です。 ● テレビ(1)のBS/CS電源供給を「常時供給をオン」にする。 ● または、テレビ(2)とテレビ(3)のBS/CS電源供給を「必要時に供給オン」にする。 ただし、テレビ(2)とテレビ(3)のアンテナ配線に、分波器/分配器を使っている場合は、「電源通過型」でないとテレビ(2)とテレビ(3)からは電源供給が出来ません。 分波器とは、地デジの電波と、BS/CSの電波とを分ける(分波)します。テレビのアンテナ入力ジャックが、地デジとBS/CSがひとつで共用なら分波器は不要です。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>分波器/分配器を使っている場合は、 「電源通過型」 でないとテレビ(2)とテレビ(3)からは電源供給が出来ません。 状況を考え直すと、壁の中に組み込まれた器機が、電源通過型でないので、アンテナへ給電していないのでしょうね。 または、壁の中で、故障している?接続不良?  壁を剥がすより再配線でしょうか? ありがとうございます。 

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.6

1のテレビ裏側に地D受信用のブースター電源部が有りませんか? テレビと一緒にコンセントを抜いていませんか? 地D ブースターに電源が供給されなければ地D は映りません。 BS /CS デジタル放送は上記状態でも映ります。

lovelykajiyan
質問者

お礼

(1)テレビ裏のコンセントは、アンテナ線と電源用のプラグだけで、特に変わった装置はありません。  アンテナ混合器への給電はテレビから行うように設定しています。 ありがとうございます。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.5

BS放送に限ってなら他の回答と重複しますが BS放送を受信するにはBSアンテナに電気を送る必要があります。 1端子電流通過型分配器が設置されTV(1)が電流通過に接続されているのでしょう。 TV(1)のBSアンテナの電源設定が「オート」になっていると思われます。「ON(入り)」に設定されれば解決するかもしれません。 参考URL https://antena-navi.com/bscs-power-supply/#BS-2 設定方法はテレビの説明書に記載されています。 SONY https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157530 パナソニック https://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/tv/g3/g3_c01_06.html 解決しない場合は電店で相談を。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>TV(1)のBSアンテナの電源設定が「オート」になっていると思われます。「ON(入り)」に設定されれば解決するかもしれません。 ありがとうございます。 事情で、部屋に入れるようになったら、設定して見ます。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (852/1775)
回答No.4

BSが見れないということでしょうか。衛星放送用のアンテナは給電が必須です。そして、分配器が全端子電流通過型分配器なら、TV(2)とTV(3)の各々のテレビの給電設定をオンなどにするだけです。 ※ 分配器はおそらく屋根裏などにあると思われますから、それを探すために、ホコリだらけになりながら天井裏をさまようことになると思います。 ※ ブースターが追加されていたり、分配器がブースター内蔵だったりなどの可能性もありますから、屋根裏を確認してから、必要なものを購入ください。 ※ ご自身でされるなら、東急ハンズのようなお店で購入するのが良さそうです。店員さんの知識は豊富なようなので、状況にあわせた機器を紹介してくれる可能性があるからです。 ※ アンテナ設置してくれる電気店に依頼した場合の見積もりもご検討ください。なんども屋根裏に入る手間と、工事費の比較検討ができます。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>衛星放送用のアンテナは給電が必須です。 そして、分配器が全端子電流通過型分配器なら、TV(2)とTV(3)の各々のテレビの給電設定をオンなどにするだけです。 ※〔分配器が全端子電流通過型分配器なら〕 混合器からコンセントまでは、断熱材を入れた壁の中なので壁を剥がさないと、見ることができません。 ※分配器に種類があるのですね。  つまり壁の中の分配器の種類が、   仮定された物でないのかな?   壁を剥がして分配器を交換?   問題点が、浮上? ありがとうございます。 

noname#246130
noname#246130
回答No.3

混合器から出ている線を分配器につないでそれぞれのTVにつなげばいいです。 TVが3台でしたら3分配器を購入すればいいです。 配線の仕方は以下を参考にしてください。 https://minantena.com/faq/bunpaiki.html

lovelykajiyan
質問者

お礼

>混合器から出ている線を分配器につないでそれぞれのTVにつなげばいいです。 早速のご回答を頂きました。 現在繋がっていると思うのです。 配線の全体の交換は想定外です。 ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

TV(1)のスイッチが入っていないと、混合器?(ブースター?)への電源が供給されないのかも知れませんので、混合器?(ブースター?)への電源が別のコンセントから供給されるように変更して確認してみてください。また、分配器や終端装置が不足しているのかもしれません。自分で確認できない場合は、できれば、業者に確認してもらってください。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>混合器?(ブースター?)への電源が別のコンセントから供給されるように変更して確認してみてください。 ここらに、問題がありそうですね。  混合器への給電 (1)のコンセント以外から混合器に電源を送れるようにするのですね。 ありがとうございます。  (今回は業者依頼は、予定していません。)    

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

BS が見れないと言うことではないですか? アンテナに付けてテレビから電源を供給してます。 設定で 常時通電 にすれば良いのです。

lovelykajiyan
質問者

お礼

早速のご回答を頂きました。 >BS が見れないと言うことではないですか? アンテナに付けてテレビから電源を供給してます。 設定で 常時通電 にすれば良いのです。 良く読み取れません。 ありがとうございます。 

関連するQ&A