- 締切済み
ゴミ置き場の枯葉の置き方について
- ゴミ置き場の枯葉や枝などはなぜネット外に置かれているのか疑問に思っています。ゴミ置き場のネットには整然とゴミが捨てられていますが、なぜ枯葉などの落ち葉はネット外に置かれるのでしょうか?カラスに突かれないためや可燃/不可燃の分別など理由はあるのでしょうか?他のゴミ置き場でも同様の光景を目にしますが、これは住民の昔からの風習なのでしょうか?
- ゴミ置き場のネットには整然とゴミが捨てられる一方、枯葉や枝などの落ち葉はなぜネット外に置かれるのでしょうか?落ち葉はカラスによって散乱されたり、可燃/不可燃の分別に関係があるのかもしれません。他のゴミ置き場でも同様の光景が見受けられるということから、これは住民の昔からの習慣なのかもしれません。
- ゴミ置き場のネットに捨てられるゴミと枯葉などの落ち葉の扱いの違いについて疑問に思っています。ゴミ置き場には整然とゴミが捨てられますが、なぜ枯葉などはネット外に置かれるのでしょうか?カラスによる散乱を避けるためや可燃/不可燃の分別に関係があるのかもしれません。他のゴミ置き場でも同様の光景が見られるため、これは住民の風習なのかもしれません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
ゴミの出し方はそこの地域の役所の清掃課指導に従って出す事になっているので、お住いの地域ではそういう風に住民へ指導しているわけではありませんか?ゴミの出し方は各地で結構違うものですからまずはお住いの地域の清掃課へご自分で問い合わせてみて、今の出し方が指導どおりなのかを確かめた方が良いのでは。 私の住む街では、落ち葉や抜いたり刈った雑草は「燃えるゴミの袋」に入れてネットの中に入れ(ゴミ袋は出しておけば中身に関わらず必ずカラスに破られ散らばってしまうので)枝の方は大型不用品回収の日に限り(70cm以上の大きさの物は普段のゴミ回収では収集しません)、70cmくらいの長さに切り揃えて束ねネットの外に置く事になっています。ただここの街ではネット使用は国道に面した家だけで(収集日にだけ世帯ごとに自前のネットを使い歩道の外側に置くので)住宅密集地や郊外では道路近くに金属製の固定されている頑丈なゴミ置き場がありカラスや、時折出没するキツネやクマに荒らされない様になっています。 私の家近所は何故かカラスの害が酷くて(夜のねぐらが近い事も関係している?)外に物を置きっぱなしに出来ません。小さい物なら食べ物でなくても興味があれば目の前で咥え持ち去る事もありますし、子ガラスが巣立ち直後に、遊びで花の花弁を全て引きちぎっているのを目の当たりにしたことも。ホームセンターで買ってきた培養土を店でくれる買い物袋に入れっぱなしで外に仮り置きしていたほんの数分で買い物袋ごと食い破られ土をほじくり中の土があたりに散乱・・・。 カラスは食べる物でなくても興味を持てば気が済むまでなんでもつついて確かめようとする性質があるので、カラスが荒らさなそうに人が感じる物でも油断はできません・・・。 ご近所に住んでいる世帯はほとんどがここに昔から住んでいてカラスの頭の良さはもう何度も経験済みの方ばかりなのでどんな袋であっても外に置きっぱなしにはしませんし、ゴミで出すときもネットやゴミ置き場の外に出して置く事もありません。 枯れ枝は見れば分かるので滅多に被害に遇わないでしょうが、落ち葉はビニール袋に入っている以上透明なビニールでも中身から食べ物の匂いがしなくても突かれ破られる可能性はあると思います。それを考えれば念のためにやはりちゃんとネットの中に入れておいた方が良いと思います。 一度、お住いの地域管轄の清掃課へ問い合わせ「ビニール袋に入れた落ち葉はネットの中にいれなくても良いのか」を聞いてみた方が良いと感じます。それでやはり清掃課指定の方法では無かったのなら、次からはネット外に捨てている人を見かけた時に声をおかけになれば良いかと。
- hopapalklhohoo
- ベストアンサー率16% (3/18)
そいつが言ったとおり、カラスや猫に突かれることがないからだよ。 そんなもので場所取ってネットの中のスペースを取ったら、普通のゴミを置く奴に迷惑だろうが。