• 締切済み

アイドリングストップ

アイドリングストップ 先日代車で乗る機会がありました。 何分何秒で何mlと表示されましたが、これはエンジン再スタートの消費量も加味されているんですか? それとも単純に停止していた時間分だけなんでしょうか? 

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.3

>単純に停止していた時間分だけなんでしょうか? 確か、停止していた時間分だけだったと記憶しています。 ただ、現実問題としては「測定値は、誤差の範囲」らしいですがね。 そうそう、最近は「アイドリングストップ仕様の車は、アイドリングストップ機能が無い車に比べて維持費が高い」事が明らかになりましたよね。 ※バッテリーも、通常バッテリーの約2倍! トヨタは、既に「新たな車種には、アイドリングストップ機能は採用しない」と発表しています。 他社も、ディーゼル・ハイブリッド・電気・水素エンジン仕様の車種を増やしてアイドリングストップ仕様を廃止する傾向です。

回答No.2

再始動時の消費量を含める方が正確ですから(むしろ含めなければ意味なし)、当然含めているはずです。 “はず”では答えにならないので、特許を調べました。 すると、某社が2006年11月に出願していますから、他社も同様の考え方であると思います。 この某社の場合、 1. アイドリングストップ直前の、単位時間当たりの燃料消費量 2. アイドリングストップ時間 3. 再始動時の燃料消費量 の3要素から算出しています。 しかし、正直なところ、その車のメーカーサイドに聞かなければ分かりませんね。

回答No.1

自分の車の場合は 何分何秒  エンジンが停止していた延べ時間 何ml  その停止時間で節約された燃料 トリップメーターをリセットするとこの表示もリセットされます。 自分はアイドリングストップが嫌いなので,エンジンをかけるとまずアイドリンググストップを解除して乗っています。