バッテリーの最初の充電&放電について
購入したAndroidタブレット(リチウムイオンバッテリー)の注意書きに、
新しいバッテリーは2,3回完全な充電と放電を繰り返した後使用しないと
十分な性能が発揮できないと書かれていました。
この注意書き、他の製品でも度々見るのですが、
なぜこのような作業をしないと性能が悪くなるのでしょうか。
このサイトで似たような質問を見つけ、そこには
「ニッケル水素電池はメモリー効果を防ぐために行うが、リチウムイオンでは関係ない」
との回答がありましたが、関係ないことを注意書きに書くでしょうか。。
注意書きにわざわざ書いてあるということは、
リチウムイオンでも最初に充放電を繰り返す意味があるということですよね。
お礼
ご丁寧にありがとうございました!!