• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バッテリーの最初の充電&放電について)

バッテリーの最初の充電&放電について

このQ&Aのポイント
  • Androidタブレットの新しいバッテリーは2,3回完全な充電と放電を繰り返した後使用する必要があります。
  • この注意書きの意味について質問があります。
  • リチウムイオンバッテリーにも最初に充電&放電を繰り返す意味があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1286/2021)
回答No.3

リチウムイオンバッテリーにメモリー効果はほとんどありません。 ただしリチウムイオンバッテリにはバッテリの状態を管理するチップ(保護回路)が搭載されているのでそのチップが正確に過充電と過放電を行わない範囲を憶えるために2~3回充電と放電が必要なためそのような注意書きがあるのだと思います。 リチウムイオン電池は過放電と過充電と、満充電状態に近い状態での保存がバッテリーを劣化させる要因になりますので保護回路の制御はかなりの精度が必要になってきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0#.E6.AC.A0.E7.82.B9 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0 少し回り道の説明をさせていただきましたがレノボのサイトにも書き方が違いますが保護回路のことを「内部ゲージ」として書いていることが今回の質問の回答になると思います。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00 つまりリチウムイオンバッテリをうまく利用するためにはバッテリの管理をしている部分の定期的なリセットを行うことがベストでありそのリセットに正確性を持たすために2~3回の充電放電を推奨しているのだと思います。 最後に多少難しいのですがリチウムイオンバッテリーの解説がされているページをご紹介させていただきます。 http://www.baysun.net/ionbattery_story.html ご参考になれば幸いです。

RiKi_JP
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>リチウムイオンでも最初に充放電を繰り返す意味があるということですよね そういうことです。 少ない容量しか充電しない場合、電池がその容量までしか充電しなくて良い事を記憶してしまうのです。これをメモリー効果と良いです。ですので、めいっぱい充電させる事で、使用できる容量が本来の性能値に近くなると言うのが注意書きの理由です。

RiKi_JP
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

リチウムイオン電池にもメモリー効果はあります。 ただ、ニッケル水素電池ほどではないだけです。

RiKi_JP
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A