ベストアンサー 何をやりたいのですか?よく言われます。優柔不断な場 2020/10/10 20:38 何をやりたいのですか?よく言われます。優柔不断な場合、どうしたらいいですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー blazin ベストアンサー率50% (20303/40253) 2020/10/10 21:13 回答No.1 だったら、素直な自己表現を大切にしてみればいい。何がやりたいか?目線で選ぶのではなくて、現実の自分(今の自分)なら何ができるか?どのような仕事ならできそうか?どのような役割なら果たせそうか?その目線から、自分が「出来る」事を、「出来る」事から丁寧に、そして確実にやっていけたらと思っています。聞かれた際にはそう伝えてみたら?同時に、あなた自身も今の自分として出来る事、出来そうな事を地に足をつけて謙虚に考えてみる。その等身大の整理があれば、漠然とした受け答えにはならなくなるはず。自分にあまり自信は無いけれど、無いなりに出来る事、やりたい(やれそう)な事を自分の中で整理しておく事。それはすごく大事なことなんだと思うからね。 質問者 お礼 2020/10/10 21:25 ありがとうございます😊 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談友達・仲間関係 関連するQ&A 優柔不断 自分の事を優柔不断であると思いますか? 周りに優柔不断であると思った人はいますか? 私は自分の事を優柔不断であると思っております。 宜しく御願い致します。 優柔不断の直し方 俺は気が何故か弱いです。彼女には優柔不断!!って言われます。 意志をもって!と言われます。それは当たり前の事ですが・・。 色々性格も悪いところもシバシバ・・・。性格は直るのに時間もかかりますし・・。こんな奴の何処がいいとか・・思います。 俺も頑張ってしてるんですが、優柔不断直せません。 どうしたらいいのか教えてください。 優柔不断の直し方を教えてください。 きつい言葉等はご遠慮願います。 優柔不断を直すには こんにちは。 私は現在就職活動中の大学4年生です。 就職試験の面接で「あなたの長所と短所を教えてください」とよく聞かれます。 私の長所は何事にも粘り強く取り組むことができる点、短所は優柔不断で物事を決めるのに時間がかかってしまう点だと答えています。 するとたいていの場合は面接官から、「その短所を直すのにあなたがしていることは?」と質問が返ってきます。 そこで私は「なるべく迷わないようにすることです!」と力強く答えたら面接官から失笑を買ってしまいました。 (それが原因だとは限らないと思いますがその面接は不合格でした) 優柔不断を直す方法なんて迷わないようにすることしかないと思います。 それに優柔不断は直るものなのかどうか疑問に感じています。 また、私は慎重な性格なので、物事を決める時はかなり先のことを見通してから決断するようにしています。 私は何においても先を見通し過ぎるので、それが結果的に優柔不断に繋がっているのだと感じています。 (短所を直すためにあなたがしていることの答えに「あまり先を見通し過ぎないように心がける」とも後で付け足しました) 優柔不断を直すためにはどうすればいいのでしょうか? 助言いただけると幸いです。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 優柔不断な彼との付き合い方 優柔不断な彼との付き合い方 とても優しく面白い素敵な彼なのですが、優柔不断なところがあり、困っています。 どこに行きたい?なにが食べたい?と聞くと、いつも返事は「う~んどうしよう…」 デートの行き先・プランを決めたり、宿を取る・チケットを取る、お店の場所やルートを調べる等すべて私の仕事です。 そのため、私の行きたいところに付き合わせているという思いが常につきまとい、ルートを間違えたときやレストランがハズレだったとき、彼に対して申し訳無い気持ちでいっぱいになってしまいデートを心から楽しめません。 別れるのではなく、どうにか彼に優柔不断を治してもらい、二人で計画を立てられるようになりたいです。 優柔不断の治し方があれば教えてください。 優柔不断 宜しくお願いします。 どうすれば優柔不断な性格が直りますか? 洋服を買う際に、金銭的に買うか買うまいか、少し離れた遠方でも出かけるか我慢するか、高速道路を利用するかしないかなど、時間や金銭面、明日の予定などを考えすぎて優柔不断になってしまいます。 そんな細かな優柔不断を直すためにはどのようにすればいいですか? 優柔不断の直す タイトルにあるとおり、優柔不断を直したいと思っています。どこが優柔不断と言われても困るのですが、自分一人の身の振り方なら結構さくっと決断できたりもするのですが、他者が関わってくると、自分を引いてしまいます。(飯どこにするか等)これを優柔不断というのかわからないのですが。。。 決断に際しても、そこまで情報を集めないだろうと思うほど集めてしまいます。で、ぎりぎり時間になってから、まあいいかと決めています。なんだか、ひどく時間の無駄使いをしているようで。さくっと決められるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 優柔不断はなぜ嫌がられるのですか? 一般的に、優柔不断は嫌がられると言われますよね。優柔不断:ぐずぐずして物事の決断のにぶい・こと(さま)」 人は、常に迅速で黒か白かスパッと決めないといけないのでしょうか? 優柔不断な彼と上手く付き合いたいんです。 今付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 彼は32歳 私は28歳共に会社員です。 私はとても優柔不断でごはんを食べに行っても、何か買うにしても迷ってしまうタイプなんですが… 彼は私と一緒かそれ以上に優柔不断です。 昨日も仕事の後デートしたんですが、ごはんを食べるところが決められなくて30分くらい駅周辺を歩き続けました。 私はちょっと疲れてしまい『ゆっくり出来るから居酒屋にしない?』 と言うと、居酒屋がたくさんある辺りへ行ってみましたが、 『今日は居酒屋って気分じゃないなぁ。』 と言われてしまいました。 久しぶりに会えて嬉しかったし、色々話したかったので、私から 『ラーメンでもどこでもいいよ。』 と言い、結局ラーメン屋さんに入り、その後時間も遅くやっているお店も少なかったので、マックでコーヒーを飲んでのんびりしました。 今まで年上と付き合う事が多くて、みんなそれなりに引っ張ってくれる彼だった為、優柔不断な彼に戸惑っています。 ただ彼は優しくて、思いやりがあり、何かを見て感じる事も似ていたりと、一緒に過ごす時間はとても楽しいし、幸せです。 優柔不断なのも短所ではなく、特徴だと思っていますが、正直もう少し頼れたらなぁ…と思ってしまいます。 また夏に一緒に旅行へ行く計画もしていたりするのですが、このままだと本当はこうしたいとか考えているのに、言えないのかなぁと深読みしすぎてしまいそうです。 彼は私にすごく誠実なのに、こんな風に思ってしまうのも申し訳ないですよね。 2人とも優柔不断なカップルやご夫婦の場合、どのようにしたら上手く付き合っていけるのでしょうか? 別れる事は全く考えていませんので、前向きなアドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 優柔不断 優柔不断と公言する女性に惚れてます 何度か飲み・食事に行ったりしてるんですが ほぼ、こちらからの誘いでしか行っていません 嫌々なのか楽しいからなのか 本心が良くわからないんですよね 優柔不断な女性は誘いに対して嫌と言いにくいものなのでしょうか? こういう女性を落とす為に気を付ける事はありますか? よろしくお願いします 優柔不断度 自分の優柔不断の度合い、0~100の数値で表すと幾つであると思いますか? 出来れば理由もお願いします。 私自身の場合は80くらいであると思ってます。 基本的には優柔不断なのですが、いざという時は決断する事もあるからです。 宜しくお願い致します。 優柔不断=トロい性格? こんばんは。 優柔不断な人が苦手な高校3年です。 先に言ったように俺は優柔不断な人が苦手です。 それは何故か? 俺は優柔不断=トロいと思っているからです。 例えば俺の身近な人物でいえば姉貴ですね… 特に会話とかはしないんですが、何か訪ねると「ん~~……、あ~うん…」といった感じです。 自分はグズグズして何もしないくせに、他人のすることにはいっちょ前に文句つけてきやがります。 すいません、愚痴になりました… まぁこんな感じの姉貴ですが相当な優柔不断です。 皆さんは《優柔不断=トロい》という俺の考えについてはどう思いますか? 色んな意見をお願いします。 ※俺は言い方が悪いとこがあるのですが、優柔不断な方全般を批判しているわけではないのでご了承ください。 彼氏が優柔不断 わたしの半年付き合っているひとつ年下の彼氏がすごく優柔不断で困っています。 そのことに関しては本人も自覚していて、直すから!と言っていました。 しかし一向に直る気配がなく、最近すごくイライラしてしまいます。 やはり優柔不断の人は一生優柔不断なのでしょうか。 ただ単にわたしたちの相性が悪いってことなんでしょうか… 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 優柔不断 優柔不断な性格の人は周りの人を振り回してる自覚は無いのでしょうか? 優柔不断? 優柔不断? 昔から私は、世の中には色んな考え方があるのだから、固定観念や先入観でものを見てはいけないし、ましてや批判なんてもってのほかだと考えていました。 まだ10代の頃はそれで良かったですし、それでも自分な好きなものはきちんと選ぶことができていたのですが、20代になってから、だんだん選ぶことや、決めることが難しくなってきました。 日々新しい価値観との出会いで選択肢が増えるので余計にです。 ◯◯ではないか?でも逆の考え方もあるし、もっと別の考え方も… と、キリがありません。 社会人になって家族と離れ、気軽に話せる友人も少なくなり、一人で考えることが多いのも原因のひとつです。 こんな優柔不断さは、なおすことができるんでしょうか? はたまた、直らないとしても何か生かすことはできるでしょうか? 優柔不断な自分を変えたいです 優柔不断な自分に悩んでいます。 本当に優柔不断でショッピングモールに出かけてお昼を何にしようかな?と思った時でも気をつけないと何を食べるか迷ってすぐに10分、20分過ぎていたりします。 あと例えば何か◯月△日までと期限が決まっている物(セールでも懸賞でも何でも)がある場合に結局決断出来なくてそのまま期限を過ぎてしまうことがあります。 重大な物はさすがに期限を守りますが、それ以外は決断できないことが殆どです。 これ自体は優柔不断なら誰でもあるのかも知れません。 しかし自分でもこれはどうにかしないとと思ったのは、こういう事があった時自分の場合ほっとすることが多いためです。 普通は「あーさっさと決めればとか行動してれば。。。」と考えると思うのですが、自分は「もうこれで悩まなくて済む」と感じることが多いです。 今までは優柔不断なのは良くないなぁくらいの感覚だったのですが、本格的に改善しないと駄目だと思うようになりました。 改善するのにおすすめの本、記事、考え方、やり方などありましたらぜひ教えて下さい。 こういう事が原因ではないか?などの分析でも構いません。 とにかく色んなの意見を聞いてみたいので、よろしくお願いします。 優柔不断な友達に困ってます。 優柔不断な友達に困ってます。 例)おれがおまえんちにくるとその友達は言ってるのにいつ俺んちにくるの?とか言い出したしり、車がないのを知ってるのに俺んちに早めにきてとかいいだしたり(けーっこー距離あります) ・・とにかく自分に対して全部優柔不断です。 おそらくストレスがたまってるんじゃないかと思います。 その原因はいつも付きまとう攻撃的な友達のことです。 そいつとはなるべく避けるようにしてますが、そいつは自分のことを注意されたら「はい、はい」と聞き流して、 他人の揚げ足をとっては一方的に責められます。 なので意見を言ったら責められるので、誰も本音が言えません。 ちなみにそいつはヤンキーに憧れてるらしく地元の不良仲間と絡んでますが、その仲間内ではそうとういじめられてるみたいです。 だから、自分らのグループでしか威張れないから絡んでくるんだと思います。 ですがそいつのことはどーでもいいです。 問題はその優柔不断な友達です。 もしその優柔不断な友達が更生できない場合は今後そいつともかかわりを避けようと思います。 しかし、改善してもらいたい気持ちがあります。 どーすればこの問題が解決するでしょうか?? 優柔不断な私 優柔不断で特に大事なことが決められません。どうやったら強い意志で人に左右されずに自分のことをつらぬけるでしょう?お恥ずかしい話ですが我ながら情けなくなります。 自分に自信を持って堂々と生きたいのですが。考え方のヒント教えてください。 優柔不断は治りますか? 私はとにかく優柔不断です。 小さな事もすんなりと決められず、悩んでばかりです。 やっと決めても、自分がとんでもなくバカな決断をしたんじゃないかとか、後で後悔するに違いない等、変な罪悪感に悩まされたりします。よく『何でそんな事で悩むの?』と言われますが、本人は結構深刻に悩んでいます。 優柔不断って性格なんでしょうか?病気なのでしょうか? それとも、責任回避の甘えた気持ちからくるダメ人間的要素なんでしょか? そしてこれは治るのでしょうか? 決断が早い人を見ると、尊敬してしまいます。 結局自分に自信がなくて、責任をとりたくない!という気持ちから来てるのかなあ・・・治したいです・・・。 優柔不断同士 付き合ってはいないですが、今の段階でいい関係にある男性についての質問です。 驚くほど、自分と似ているところがあるのです。 それが長所ではなく、短所?と思えるところです。 具体的に言うと、優柔不断なところです。 結局付き合うに至っていないのは互いに「人を好きになりにくい」こと。「はっきりできない」こと。 そして、行動においても似たようなところがあります。お互い次女次男同士で、ここぞというところで爪が甘いのです。たとえば、複数の人たちと食事をしたとき、会計をまとめたりする立場に立たされたりしたら、ささっと出来ないところはお互い様で、私は過去付き合っていた男性がやってくれたり周りの人たちがやってくれていることに甘えていました。そこで不安に感じるのは、そういう私たちの短所をうまくカバーできる女性が、彼には合っているのではないか?と強迫観念のように思ってしまうのです。 彼といないときのひとりの私は、同じシチュエーションに立ったとき「どうしよう~」とうだうだしてたりするのですが、彼と一緒にいて、彼が同じ状態でうだうだしていると、「私がしっかりしなければ」なんて思って、違う自分を出したりしてしまいます。一緒にうだうだしていてもなんら問題はないとは思うのに、私がうだうだしてたとき、さっと決断してくれた人のことを思うと、「優柔不断」には「しっかり」が合う、という図式が出来てしまうのです。 「ああ、この人私と似てるなあ」と思って、正直言うと、自分とは違う、という魅力はあまり感じないのですが、でも彼とうまくやっていきたい!という持ちになってしまうのは好きな証拠かなとも思ったりしてしまいます。こういう関係ってやっていけると思いますか?それとも私は優柔不断なままで彼に「どうしよう~」ってぶつけていいと思いますか? 優柔不断を治したいです。 こんにちは。閲覧ありがとうございます。 本当に優柔不断です。 例えば、少しでも決めるような事を「どうしよう」って思ったり、 ついつい口にでてしまいます。 何をしようにもおどおど?してしまったり自分自身も呆れてしまいます。 克服した方や、良い方法があれば教えて頂きたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます😊