- 締切済み
ストミンA配合錠について
耳鳴りがひどくお医者様に行ったら「ストミンA配合錠」というお薬が処方されました。 しかし一般名ニコチン酸アミド、パパベリン塩酸塩配合錠となっています。 私が登録販売者の資格を取るときに勉強した際、パパベリンは眼圧を上げる作用があり、緑内障の人には良くない成分とありました。 実は私は緑内障の疑い濃厚で、眼科で定期検査を受けています。 ちなみに現在のところ、まだ薬は使っていません。 お医者様にはその旨は伝えてあります。 耳鳴りとは長い付き合いになりそうで、長期服用になりそうです。 ストミンを飲んで大丈夫なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.5
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.4
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.3
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1197/3612)
回答No.2
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1197/3612)
回答No.1
お礼
分かりました。何度もありがとうございました。