• 締切済み

お台場と台場って何が違うの?

台場ってよんでみたり、お台場って言ってみたり…。おそばとそばみたいな違いでしょうか?それともお台場>台場って感じなのでしょうか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 「台場」は江戸末期に、西洋(特にアメリカ)の侵略に備えて、品川沖の海を埋め立てて作った砲台用の小島のことですね。  6つあったようです(予定では11カ所)。  御公儀がお作りになった台場なので、作られた当座は6カ所全部が「御台場(おだいば)」だったのですが、昨今は「お台場」で、意味が違っていると感じます。  御台場の「1つ」が埋め立てられて地続きになったようで、公園だかテレビ局やなんやができてしまったその1つ、特定の台場が「お台場」のようですね。  テレビを見ていると「今年もお台場で恒例の夏祭りが」なんて言ってました。6カ所の海の中(小さな島)で大勢集めて夏祭りをやるわけではなく、特定の、誰でも何時でも行ける場所(台場の1つ)を「お台場」と呼ぶようです。  他の台場を指して「お台場」と呼ぶのを聞いたことがありません。  台場の少なくても1カ所は立ち入り禁止(灯台があった気がします)で、漁業もできず、貝や魚のすごく育ったものがゴロゴロいるようです、トキオの城島さんが出ている番組だったので「鉄腕ダッシュ」かな、それでやっていました。あそこで夏祭りはできません。  言うなれば、「花という名の女の子はたくさんいるが、僕が好きなのはあの花ちゃん」という特別の気持ちを表すために「お花チャン」と呼びかけたりするのと同じく、「御」から親愛の情を示すための「お」に変わったと思って聞いています。  親愛の情を持たない人は「花!」と呼び捨てるのと同じように「台場」と呼び捨てるんだろうと思います。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

https://okwave.jp/qa/q79647.html 前に同じ質問があります。

関連するQ&A