- ベストアンサー
8mmをDVDに変換した後にパソコンへ移すことはできるでしょうか?
お尋ねします。 業者にお願いして、20年前に撮られた8mmテープをDVDに焼いてもらおうと考えております。 DVDになった後、それを自宅で「ハードディスクにコピー・編集・別のDVDにコピー」などはできるのでしょうか? 映画などの市販のDVDはコピー等ができませんよね(特殊な方法ではできるようですが)。それと同じような状態になってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#113260
回答No.2
その他の回答 (1)
- rightegg
- ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1
補足
ありがとうございます。ご丁寧に教えていただきとても良くわかったのですが、もし宜しければ、されに質問をさせてください。 >>編集に関しては・・・・やれないことはない・・・です …完成したDVDからMPEG2やAVI形式のファイルとして抜き出すのが難しいということでしょうか?それらの形式になってしまえば、編集は楽ですよね。 あらかじめMPEG2やAVI形式のファイルで受け取って、自分でDVDにするほうが、ぜんぜん楽なのでしょうか? >>この際ですから、カメラの再生が問題なければ、キャプチャー機器を買って自分でやるのも面白いですよ。 …テレシネを自分でやるということでしょうか?1万円でできるなんて初耳でして、具体的なPCIカード(この単語も初耳です…)などの情報をご紹介いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。