- ベストアンサー
8mmをDVDに変換した後にパソコンへ移すことはできるでしょうか?
お尋ねします。 業者にお願いして、20年前に撮られた8mmテープをDVDに焼いてもらおうと考えております。 DVDになった後、それを自宅で「ハードディスクにコピー・編集・別のDVDにコピー」などはできるのでしょうか? 映画などの市販のDVDはコピー等ができませんよね(特殊な方法ではできるようですが)。それと同じような状態になってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一般的なフジフィルムでやってるFディスクに関して言えば、コピーガードは付けて貰えません。 実はレンタルや売っているDVD映画のコピーガードですが、付けるためにはかなりの費用がかかり、他の業者でも追加料金を払って頼まない限り付けません。 ですから、個人が一般的な金額で業者に頼んで作ったDVDはパソコンなどで他のDVDにコピーしたりする事は簡単に出来ます。 HDDにコピーですが、仮想CDにする知識があれば簡単です。 編集に関しては・・・・やれないことはない・・・です。 ビデオDVDにして貰うと、編集・加工には手間取りますしソフトも揃える必要があります。 画質も落ちます。 もしそうした事を考えてるなら、キャプチャーのみを依頼してMPEG2やAVI形式のファイルとして受け取ってください。 こうすればWindowsXPやMeなら標準搭載のムービーライターやUleadのVideoStudioなどでタイトルを付けたり切り貼りしたり出来ます。 ただフジフィルムなどのチェーン店的な所では融通が利きませんから、小回りの利く業者を選んでください。 この際ですから、カメラの再生が問題なければ、キャプチャー機器を買って自分でやるのも面白いですよ。 デスクトップならPCIカード型で1万円ほど、ノートですと外付けで2万円以上ですが。
その他の回答 (1)
- rightegg
- ベストアンサー率41% (1357/3236)
こんばんは。 使用するのはCSSおよびマクロビジョンと呼ばれる技術です。 普通、これらを付加すると追加料金が発生しますので分かるはずですが、聞かれなければ「コピーガードは付けないでください」と言えば済みます。 というか、編集目的なら業者だってどうせPCなどにデジタルで取り込んで、それをmpeg2に変換してDVDにするわけですから、事情を話してDV形式、またはMPEG2形式でデータとして納品してください、と言えば良いでしょう。
お礼
良くわかりました。ありがとうございまいた。
補足
ありがとうございます。ご丁寧に教えていただきとても良くわかったのですが、もし宜しければ、されに質問をさせてください。 >>編集に関しては・・・・やれないことはない・・・です …完成したDVDからMPEG2やAVI形式のファイルとして抜き出すのが難しいということでしょうか?それらの形式になってしまえば、編集は楽ですよね。 あらかじめMPEG2やAVI形式のファイルで受け取って、自分でDVDにするほうが、ぜんぜん楽なのでしょうか? >>この際ですから、カメラの再生が問題なければ、キャプチャー機器を買って自分でやるのも面白いですよ。 …テレシネを自分でやるということでしょうか?1万円でできるなんて初耳でして、具体的なPCIカード(この単語も初耳です…)などの情報をご紹介いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。