- 締切済み
自宅に眠っていた昭和っぽいアイテム
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakuranbojam
- ベストアンサー率10% (160/1505)
実家には演歌のカセットテープがありますが、 年配の人は今でも結構カセットテープを 愛用するみたいですね。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
No.9の補足です。 >このメジャーはふつうのメジャーとどう違うのでしょうか? 計算尺はその名の通り、計算をする道具です。内側にスライドする尺(滑尺)があり、これと移動するカーソルを使って主に割り算と掛け算を行っていました。No.9の計算尺は10インチサイズの標準的な大きさのものです。(ヘンミ No.259D) 昭和40年代には中学校の授業で使い方を教えていましたし、NHKの教育テレビで「計算尺講座」も放送されていました。 現在では、いかにも「旧時代の遺物」のように見えるかもしれませんが、月へ行ったアメリカのアポロ宇宙船にも非常用として積み込まれていたそうです。また、途中で爆発事故を起こして月に着陸できなくなり、知恵を絞って何とか地球へ無事帰還させた「アポロ13号」の映画では、地上の管制官が計算尺を使うシーンがありました。 下の写真はNo.9の尺の半分のサイズの別のミニ計算尺(CASTELL)で、3÷5=0.6 や3×2=6 を計算したところです。このポケット計算尺には裏に加減加算器が付いていました。
お礼
ありがとうございます。 ぐぐってみたらこんなページ(pdf)がヒットしました。 http://kodomono-shiro-weblibrary.jp/program/files/04_11.pdf このページの中の一番単純な形の計算尺を、幼いころに見たことを思い出しました。 ポケット電卓の普及と入れ替わるように、利用者が減ってしまったようですね。まさに昭和なアイテムですね。 うちのおやじは機械設計をしていて、幼いころ(73~75年ころ)仕事部屋の引き出しを覗くと、烏口、インク瓶、デバイダなどの製図道具やら、青っぽい?線や文字で印刷された図面がいっぱいあり、よく遊んでいたのですが、電卓はあったのに、この計算尺は見たことがありませんでした。早々に処分してしまったのかもしれませんね。。
- keaget09
- ベストアンサー率19% (583/2929)
agemanjiu19さまお晩でございます。keaget09さんですよん。 >自宅にいかにも”昭和”なアイテムは眠っていませんか? 今は捨てちゃったみたいですけど、私が去年の夏に実家に帰った時、カセットテ-プ?みたいなのがありました。 大人になって初めてアレがカセットテ-プなんだとわかりました。 捨てちゃったので画像貼れなくてごめんなさい。 Googleとかで検索した画像を貼るのはダメですよね?
お礼
ありがとうございます。 うちは、カセットテープやVHSテープは、まとめて処分してしまい、ひとつも残っていません。。 カセットテープは90年代の後半ころまでは、よく使われていましたね。その後、PCと安いMP3プレーヤーが普及したことで、どんどん減っちゃいましたね。。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17779)
MSXがあります。 マイクロソフトとアスキーが協力して作った8ビットPCでした。 MSXの意味はマイクロソフトX(Microsoft X)でXは未知数を表すXだそうです。 ゲームも幾つかあり去年の年末ぐらいにYVに繋いで動かしたら正常にゲームが出来ました。 カシオや富士通、東芝、日立、ソニーなど多くのメーカーから出ていましたね。 あとは、漫画! サイボーグ009、キャンディキャンディ、恐怖新聞、超人ロックなど昭和時代の漫画もいくつかあります。
お礼
ありがとうございます。 MSXって、聖子ちゃんがCMやっていたのをおぼえています。 そういえば、単行本の漫画を収集していた子も多かったですね。折り目が付かないように、ちょっとだけ開いて見ずらそうでした(笑 私は、アラレちゃんのペンギン村の地図が欲しくて、ジャンプ買って応募しましたね。確か応募者全員もらえたと尾も増す。
- jrn700
- ベストアンサー率18% (251/1372)
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2487)
もう32年も前なので、残っているのは洋服、寝具、家具しかありませんね。 90年代の家電も全部残っていません。 一番古い家電は、2002年製のNationalの扇風機。
お礼
ありがとうございます。 扇風機は長持ちしますよね~ うちにある家電で古いものといえば・・1985年に購入したキューブ型のSONYの時計付きラジオがあります。「蛍光管」のデジタル表示が薄暗くなってしまいましたが、1~3chが入るので、「ワイドAM」も入るので、まだ使っていますね。。
- 31192525
- ベストアンサー率19% (705/3542)
agemanjiu19さん、こんにちは。 実家を整理した時に出てきました、出てきました。 『歴代のガス炊飯器』『対流型石油ストーブ』『長崎オランダ村のズタ袋』 箪笥の底に敷いてあったのは昭和の御代の古新聞・・・ 昔の人は物を捨てられなかったんでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 ガス炊飯器は、使ったことないですね~ ものごころついたときにあったのは、象印の花柄の炊飯ジャーだったと思います。 ズタ袋はお土産品でしょうか。お土産品て、目につくところにあると、まめに処分してしまうのか、うちではほぼ残っていませんね~
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
「ダイヤル式黒電話機」を廃棄せずに保管してあります。 春先に姪の子供(小学6年生)が来たので本箱から取り出して 見せました。 その際、受話器を取ってから、ダイヤルを回わすと電話が 通じるよと説明しましたが、電話線の先は接続しませんで したので、実際には電話回線に通じませんので、納得して いないようでした。 なお、「ダイヤル式黒電話機」の写真を貼り付けました ので参考にして下さい。
お礼
ありがとうございます。 実家の黒電話がプッシュ式に変わったのは、1990年ころでした(かなり遅いですね・・)。 黒電話ではなくプッシュ式ですが、災害で停電したり、携帯の充電もできなくなったときのために、電源不要のてのひらサイズの小さな電話機は、いまも一台持っていますね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 スーパーの店内のワゴンに演歌のカセットが並んでいたり、100均にもあったりしますね。。