- 締切済み
在宅ワークやっているのですが、何故か自殺したいと思
在宅ワークやっているのですが、何故か自殺したいと思うときがあります。なんというか、さみしさや虚しさ、孤独感が襲ってくるような感じで…。 もともと1人なので、誰も頼ることも相談することもできません。できるとすればここぐらい…。 なんで自殺したいと思うときがあるのかわかりません。良ければ教えてくださいm(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
在宅ワークやっているのですが、何故か自殺したいと思うときがあります。なんというか、さみしさや虚しさ、孤独感が襲ってくるような感じで…。 もともと1人なので、誰も頼ることも相談することもできません。できるとすればここぐらい…。 なんで自殺したいと思うときがあるのかわかりません。良ければ教えてくださいm(_ _)m
お礼
ありがとうございます。 >うまくいかないのが「田舎にいるから」だけだったら都会に出ればいいのでは? ・できないから悩んでいます。引っ越す金がないし、生活を維持する自信がないからです。借金もしたくない。
補足
>なぜかほとんどの人が一人で仕事すれば人間関係が苦手でも問題ない、ストレスがなくなるって思い込んでます。 ・思い込みじゃなくて事実ですよ。あなたのように在宅ワークをやったことがない人達にはわからないですけどね。 >だったらベーシックインカムもいずれ有り難みも忘れ、そもそも一人で7、8万で生活するより、家族4人で28~32万の方が生活しやすいし、リスクも支出も負担も分散できて楽。 ・自分もそう思います。それぐらいあれば十分です。 >結局非モテや人間関係が下手、仕事で活躍しにくい人が相対的に不利なことには変わりがなく、むしろ「ベーシックインカムさえあれば」の幻想を打ち砕かれたことで失望が酷くなるとも考えられます。 ・人を見下している言い方ですね >自分と近い立場、利害関係の人と支え合う方向に行くとか。 ・これ、日本人の悪いところ。裏切られた時点で打ち砕かれます。