- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:さっきこのサイトで見たのですが、東京発祥の食の文化)
東京発祥の食の文化は魅力ない?
このQ&Aのポイント
- 東京発祥の食の文化は魅力ないと思っている人はいるのでしょうか?
- 実はお好み焼きや江戸前寿司、うなぎ、天ぷら、蕎麦など、日本食の代表的な料理は全て江戸の郷土料理です。
- 東京は世界一のグルメ都市と言われており、多彩な食文化が魅力となっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#246748
回答No.3
天ぷらや鰻重、ソバやうどん。「東京発祥の料理」だって「それなりの歴史や経緯」があるはずです。 その食がうまいか不味いかより。その「歴史」に目を向けることが大事だと思います。先も記入しましたが、安い店がダメ、高いところがいいって訳でもチェーンやファストフードだから不味いと言うことでもないと思います。
noname#246748
回答No.2
お好み焼きも、天ぷらも、たこ焼きも、寿司も大事な日本文化だし、それぞれの国の文化に則して食は発展するものです。 安く食べられるものやソウルフードだってあるし、洗練されてなきゃダメなわけないですよ。 国産ワインもどんどん作られてるし。 国産の肉や、国産のワイン、北海道チーズ、今はAmazonで全部揃えても5000円以下。 どうしたって供給量から見て、諸外国と面積も違うし、海外に輸出できるまでは難しいけど、 「探そう」と思ってないだけですよ。 寿司だって回転寿司もレベル高いし、北海道のチェーン展開してない回転寿司やにいきましたが、マグロも分厚かったし、タコやイカも艶々してる。 東京だけが日本じゃないし、日本各国食べ歩きしたってその県の文化に触れながら、「こういう経緯でこの料理は作られた」と思えば感慨深い、 個人的には盛岡冷麺が好きですし。 高ければいい、ってもんでもないですよ
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
回答No.1
そうですか............. へぇ~
お礼
高いのがいいとか、言ってませんよ どこもonlyワンですよ だけど東京を妬んで悪口ばかり言う人が多いんですよ 特に関西の人