• ベストアンサー

話しているときに音を立てて息を吸う人

特に中年以上の男性に気になるのですが、話してる時にハーではなくて、むしろスィーとかシーとか、歯でこすりながら息を吸う音を立てる人がかなりいますよね。あれはいったいどういう仕組みで、なぜああなるのでしょう。日本人に多いんじゃありません?でも女性ではあまり聞いたことがないように思います。 英語圏では聞いたことがなかったように思うんですけど。中国人や韓国人もするんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

面白い質問ですね。。。。(私もやりますが) 息を吸う(吸気)時は、交感神経という緊張の神経が優位の状態です。 逆に吐く時(呼気)は、リラックスの副交感神経優位です。 ですから、意識した吸気をしてしまうというのは、緊張状態にあることを示していると思います。逆に吐く息に力を込めるとリラックスできるんです(笑う、歌う・・) で、「対人恐怖症」というのがありますが、これは日本人の風土病ではないか?と言われているくらい、日本人に多いんだそうです。 大陸育ちの人には、ほとんど見られない心の状態なんだそうですから、仰るとおり、人付き合いに緊張しやすい日本人ならではの症状かも知れません。 お見事な観察力です(苦笑)

Nolly
質問者

お礼

お褒め頂くほどのものではございませんが、ありがとうございます。前々から気になっていたんです。父がときどきやってましたから。 とにかく張本人(!)からの釈明、興味深く拝読しました。(^o^) そうですね、びっくりして、緊張して、ぎょっとして、ひゃあーって時の「息をのむ」感じの音に似ているようでもあります。 対人恐怖症ですか...そうかもしれません。大陸育ち(!失礼ながら時代を感じますです!)には見られないのに、日本人はどうしてそんなに対人恐怖症にならなきゃならないんでしょうかねえ。それほど人間関係が複雑で重いんでしょうか... ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#44083
noname#44083
回答No.3

私の昔の上司に居ました。 あれって気持ち悪いですよね。 どうもその上司は、食べた後、歯にものが詰まるようで、口を半分くらい引きつるようにシーシー言わしていました。 しかも、食べた後じゃなくてもやっていたので、ほとんどが癖がついて無意識にやってしまっているようでした。 もしかして少し歯が痛くて、空気を入れて、痛さを紛わしているのかなとも、思いました。 なんかシーシー言ってる時って、顔が痛そうな顔してませんか。(これは、あくまでも想像です・・・。) 言われてみれば、英語圏の人では心当たりないですが、 (身近に居ないので、はっきりしませんが) もし、その上司のように歯の調子が悪い為の行為だとすれば、向こうの方は歯の悪い人が少ないのかなーと。思いました。 ちなみに、女性も余り居ませんが、実際に私の身近でいましたよ。 四六時中、ではありませんでしたが。 実は、自分ではあんなにうまく出来ません。 1回くらいのシーもフィーってなっちゃいます。 ・・・って出来なくていいんですけどね。

Nolly
質問者

お礼

うーん、このシーシーと同じかどうか... むしろ、会議などでちょっと緊張して言葉を考えながら発言している中年のおじさんに多いと思うんですよね。マナーとはちょっと違って。 やはり立ち食いソバののりで、人前で音を立てて食べても許される文化もその背景の一つにあるのかもしれませんが。 回答ありがとうございました。

  • akasava
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.2

心理的に緊張している人でそうなる人がいます ある種のパニックです

Nolly
質問者

お礼

ふむふむ、パニックですか。なるほどそういわれれば...。日本人は人前で話すとパニックになりまくると...テンション民族ならではの話し方ってことになりますか。 ご返事ありがとうございました。

回答No.1

そりゃ…育ちが悪いか、躾が悪かっただけですよ

Nolly
質問者

お礼

Hmmmmm でも育ちが思いっきり悪そうでも、子供はやってませんよね。だいたい、巷の母親がしつけとしてこの音を子供に注意しているとは思えません。TVなんかでも品のよろしい博識そうな紳士がやってますし。 ま、あまり感じのよろしいものでないのは確かですが、私はどうしてこうなるのかが知りたかったんです。 さっそくのご返事、ありがとうございました。

関連するQ&A