• 締切済み

お家でピリ辛といえば、何を使って作っていますか ?

毎日、日増しに暑くなってきました。 さて、素朴な質問です。 暑いので食欲が増すピリ辛料理を作る事もありますよね。 みなさんは何を使って何を作っていますか ?

みんなの回答

  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (180/442)
回答No.14

本当に 暑いですよね。 我が家では、 ・豚キムチ。(簡単だし 家族が好き) ・素麺のつゆに わさびか柚子胡椒。 ・茹でたもやしに竹輪をスライスして 中華粉末(創味シャンタン)  と胡麻油とラー油で 味付けして 冷やし(急ぎの時は冷凍庫)ます。 (シャキシャキして美味しい。) キッチンが(火を使うと)暑くなるので 短時間で作れる物が いいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

再回答です。ピリ辛になるのかわかりませんが、あとからカレーというのも思いついたので回答させてください。 添付したこれとか、わたしのおすすめです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16243)
回答No.12

豆板醤、コチュジャン、鷹の爪、カレー粉、ブラックペッパー、辛子、ワサビ シラチャーソース、ラー油、山椒、花椒、キムチ。 麻婆、炒め物、鍋、焼き物、蒸し物、カレー、和え物、酢の物、煮もの、 揚げ物、餃子とかでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/204)
回答No.11

豆板醤です。 因みにこんなものを作ってみました。 作り方は以下の通りであり、決して美味しいとはいえません。 (1)鍋に水を入れて沸騰させる (2)鶏肉を入れる(安価な胸肉が主です。) (3)野菜を入れる(もやし等です。) (4)豆板醤を加える(だいたいスプーン1~2杯です。) (5)豆腐を入れる(木綿豆腐です。) (6)味噌を加える(小さいお玉1杯分です。) 一人暮らしで部屋が狭いため、厳密には、鍋ではなく深型のフライパンを使って、それを作り置きしております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

そういえば、今まで意識してなかったんですが、辛味調味料を季節で使い分けしているなというのに気が付きました。 春はわさび、夏は一味唐辛子、冬は柚子胡椒といったように。 豆板醤は年中使っています。あまり料理が得意じゃないので麻婆豆腐くらいしか作らないんですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (711/3571)
回答No.9

Live-monsterさん、こんにちは。  冬場は柚子胡椒なんですが、夏場は 『柚子胡椒ふりかけ』(笑)  熊本のフタバ社製のものです。永○園のは辛いばかりでおいしくありません。  それに、ガパオライスの素を使って 『ガパオライス』(笑)    夏はピリ辛ですよね。あとはマーボ豆腐とかカレーとか釜揚げうどんにおろし生姜をたっぷり乗せたやつとか。。。暑いので簡単なものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

オリバーソースの「麻辣どろソース」です 何にでもかけます https://www.oliversauce.com/products/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

豆板醤使って色々、回鍋肉、豚キムチなどなど 他にも 冷やし中華にカラシじゃなくて、豆板醤 豚汁に七味じゃなくて豆板醤 きんぴらに鷹の爪じゃなくて豆板醤 とかとか、甘辛が好みです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ピザにかける🍕赤いタバスコ。 韓国や四川料理とかの、激辛いのは余り好きじゃない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.5

カルディで売っている麻辣ペッパーを使いますね。 何にかけても美味しいので、食卓に置いてあります。 https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4560148209711?sFlg=2

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A