- ベストアンサー
床暖について教えてください
床暖について教えてください 新しい家1階に床暖入れようと考えています ガス、灯油、電気 一番光熱費が抑えられる床暖ってどれですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家は築12年半です。 電気式の床暖房をリビング、ダイニングへ入れました。住まいが北関東という事もあり、床暖房はとても重宝しています。なので冬は床暖房のみ、よほど寒い時はプラスでエアコンです。サーキュレーターがあると、もっと良いですね。 床暖房は、ストーブには無い快適さがあり、妻も採用して良かった事項で床暖房を1位に持って来ます。 今まで故障は1度もありませんが、これから有ると思っています。床暖房の輻射熱は、私は好きですね。 回答になっていませんが、私的には床暖房はオススメです。ただ、冬の時期は電気代が高いですが、ストーブの灯油代や運搬の手間を考えると3ヶ月ぐらいなので、床暖房も有りかな?と思っています。
その他の回答 (5)
- iu9658
- ベストアンサー率0% (0/1)
灯油式の床暖を使ったことがありますが良くないですよ。 簡易床暖パネルで取り外し自由のFFストーブの排熱で温めるものなら有っても良いですが、パネルの上にフローリングを貼る本格的なものは20年もするとパネル内の銅管が破れる心配があり、こうなると床も張り替えなければなりません。 私は北海道ですが床暖は灯油でもかなり暖房費が余計にかかり急に暖めるのは不向きです。 また、独特の暖かさで人によつては不快な感じもあります。 本格的な床暖を貼った場合寒冷地など特に寒い地方では床暖を常にオンにしなければ床暖の循環液が冷却装置の役割を果たし床が冷たくなり常に暖房しなければならなくなる場合もあります。 戸建の1階床や1階のマンションなどは気をつけた方がよいです。 戸建一年目は乾燥してないので寒いですが時間と共に冷えにくくなり床暖は付けても使わないでいる場合が多いです。 設置されるならコ〇ナの灯油製品は煤が溜まりやすく煙を吐きやすいので要注意です。 灯油ボイラーは簡単に外せないので分解清掃しずらく煙を吐き出すと新品交換するしかないので気をつけてください。 北海道では昨年3月に灯油暖房機で苫小牧と帯広で共に親子4人が排気不良による一酸化炭素中毒で亡くなってます。 私も昨年2月午前3時頃コ〇ナ製床暖内蔵ストーブから猛煙が吹き出し一酸化炭素中毒で死にそうになりました。 幸い結露対策で浴室換気扇を回して就寝してたので難を逃れましたが。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
追記 床暖は、部屋全体を温めるので、便利。使わない手は無い。ツーバイフォーなら、尚。また、地下熱で温めるから、上の床材をパインとかにすると反り返ってくる。床材は、白木とか。直すにも50万掛かる。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
本当にいるかどうか、よく考えましょう。 我が家は中古住宅で床暖、有ります。前の住人は一度も使いませんでした。 うちも一度も使ってません。 光熱費もですが、修理やメンテナンスの簡単なものって考えないと 大変だと思います。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
都市ガス。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
10年ほどたてば、故障することもあります。 その時に、簡単に修理ができるのかなと、考えてみましょう。