• ベストアンサー

ノートPCでのWi-Fiでの送信とは

DellのG3を使っています。 タスクマネージャーで、Wi-Fiのところをみると、「受信」と「送信」があります。 私は何もデータを送っているつもりはないのですが、Youtubeとかみていたり、とあるデータのやり取りをしているときなお、「送信」に100Kbpsくらい出ている時があります(受信は10Mbpsくらい)。 受信は別にきにならないんですが、送信は何を送信しているんでしょうか? まさか私のPCのデータが出て行ったりしている、わけないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.3

Youtubeなどの「ストリーミング配信サイト」では、最初に「動画を送ってくれ」という1つのリクエストだけでは完結していません。 最初に「30秒ぶん送ってくれ」みたいなリクエストをし、それを10秒再生できたら、「続きの10秒を送ってくれ」そしてまた10秒後に「続きの10秒を送ってくれ」…という感じで、定期的にリクエストを送っているんです。 それが「送信bps」に反映されています。 特に動画では、最初の10秒で見るのをやめたり、スキップして途中から見たりと言った様々な再生方法をされるので、最初のリクエスト1つで動画ファイル全体を転送するのは時間もかかり、非効率であるので、そんな感じになっています。 まあ、ストリーミングサイトでも、音楽だけのサイトであれば1曲数MBを数秒で送れてしまったりするので、そんな複雑な仕組みにはしていないかもしれません。 動画ファイル、特に高画質なものではデータ量も多く、ちょっと長くなると軽く数GB行きますので、そのようにちょっとずつ転送するようになっているサイトが多いと思います。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。 お詳しいんですね! 勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2

例えばですが 何かwebページを見ていて、リンクをクリックするとwebサイトに対して「ページのデータを送って」とリクエストします 次に「ページのデータは受け取ったから、次はページ内の画像のデータを送って」とwebサイトに対してリクエストする事でwebページは表示されます これらのwebサイトに対してのリクエストなども送信にあたります

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。 お詳しいんですね! 勉強になりました。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.1

データのリクエスト内容を逐次送信してます。 もちろん、他に何かソフトが動いているなら、そのソフト次第ということになります。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。

関連するQ&A