• ベストアンサー

銀メダル、銅メダル

メダルには金銀銅がありますが何故に銀、銅が選ばれたんでしょう? 貴重さで考えるならば銅なんかより白金の方が圧倒的に貴重ですよね? のべ板で考えても銅の延べ板なんぞ貰っても・・・という程度の金属 金、銀、銅 格差があまりにも大きいのですが 1位と2位は雲泥の差である 2位と3位も雲泥の差であるということを意味しているのでしょうか? 何かご存知でしたらお教えください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.2

こんにちは、 大昔、古代には白金は発見されてないんじゃないでしょうか? 希少価値で言えばプラチナは金よりも価値ありますね。 古代では、希少価値がある順で言えば、金銀銅鉄だったのでしょう。鉄と銅はどっちが上か微妙ですが・・・

kzkz009
質問者

お礼

ふむふむ・・・ 鉄と銅。太古の昔の武器は鉄ではなく青銅でしたね。 少々納得です。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.4

 推測や又聞きばかりなのですが・・・・  プラチナは、日本以外ではあまり人気がないそうです。ジュエリー用の消費量は、ダントツで日本が一番なのだとか・・・・(工業用は、また別です。)  またプラチナは、融点が高温のため、扱いにくいそうです。延性は、とてもよいので、指輪の立て爪などに使うのには便利だそうですが・・・・  金銀銅の順番についてですが、もしかしたら神話から取られたのかもしれません。ギリシャ神話によると、「黄金の時代」「銀の時代」「銅の時代」「真鍮の時代」「鉄の時代」の順番で、時代が巡ったとされています。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

参考URL:
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%B2%AB%B6%E2%BB%FE%C2%E5&sm=1&pg=result_k.html&col=KO
kzkz009
質問者

お礼

金銀銅の時代なんていうものがあったんですね。 #2、#3回答と合わせて益々納得です。 ありがとうございました。 #2+#3+#4で納得という感じなのですが 順番という意味で#2、#3さんにポイントを入れさせていただきます。 申訳ないです

  • iczer
  • ベストアンサー率21% (37/169)
回答No.3

私個人の見解で申し訳無いんですが・・ 確たる知識は無いんですが、昔の通貨が起源になっているということではないでしょうか? 金貨・銀貨・銅貨はよく耳にしますが、他の金属の通貨はあまり馴染みがありません。(私が無知なだけかもしれませんけど) 賞金という意味も含めて当初は贈られていたんじゃないですかね?

kzkz009
質問者

お礼

確かに・・・・ 鉄貨って聞いたことがないですね #2さんと合わせ技で更に納得 ありがとうございました。

  • bottan
  • ベストアンサー率21% (39/183)
回答No.1

 金は銀メダルに8gの金メッキで、銀、銅は無垢なはずです。金が無垢であれば100倍ぐらいのひらきがありますが。 以下のURL8.17の記事です。

参考URL:
http://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/
kzkz009
質問者

お礼

ありがとうございます。 メッキであることは知っているのですが 何故、銀、銅が採用されたかが疑問なんです。 金は一応最も高価な貴金属であり 一位の称号として使うのは納得いきます。 他にも金の卵とか称されるものもありますので しかし銅は・・・