• ベストアンサー

高速道路の料金

宝塚-四国間を瀬戸大橋経由で高速でよく軽自動車で往復しますが、料金について疑問が有ります。 関西から、中国道→山陽道→瀬戸中央道→四国へのルートで高速を乗る場合、宝塚-坂出北間6600円よりも、距離が長い宝塚-善通寺間6200円のほうが安くなるのはなぜでしょうか?? ハイウェイナビゲータで調べたら、そのようになりましたが・・・・ 何かの割引制度でもあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo99
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.3

昨年高松道が全線開通した時のニュースで見た記憶です。 宝塚-善通寺間の料金ですが、本四公団以外(JH)は 瀬戸大橋経由と淡路島経由の短い方の距離を元に料金計算されます。 ハイウェイナビゲーターの"ルート1"等をクリックして、 積算距離や料金の表を見て下さい。 JH部分で、瀬戸大橋経由が178.3kmに対し淡路島経由は127.0kmですが、料金は同じで\2,900です。 一方、宝塚-坂出北間はJH部分が168.7kmで\3,350です。 つまり、JHの料金体系によるものです。 善通寺でなく更に東へ行くと、実走行距離は伸びるのに料金は下がっていきます。 ハーフICの場合は反対方向からは乗降りできないので、 実走行の距離で計算されます。 公団の境のICでは、実走行距離になるようです。 説明が下手なので、分からない部分があれば追加質問して下さい。

その他の回答 (5)

  • ryo99
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.6

#3さん、補足説明有り難うございます。 文字だけでの説明は難しいですね。 料金逆転の例をひとつ。 山陽道・三木東-高松道・引田。 淡路島経由:124.5km \5,250 瀬戸大橋経由:231.1km \4,200 "最短距離"の特例は乗降りともJHのICということで、 坂出北IC(本四公団)は適用されないようです。

noname#122392
noname#122392
回答No.5

#4です。さらにちょっと補足です。 宝塚→中国道・岡山道→岡山総社の場合、途中、山崎チェックバリアを通り、山陽道・岡山道経由の場合は、チェックバリアはありませんが、同じ3250円となります。 過去、QNo.831895でおもしろい質問があったようですが、最短ルートの2倍を超えた場合は、最短ルート料金ではなく、実走行距離に応じた料金となるようです。

noname#122392
noname#122392
回答No.4

#3さんの補足です。 ご質問の回答とは違いますが、以下の例でも料金逆転となります。(料金は軽自動車です) 宝塚→中国道・岡山道→岡山・有漢 182.6km \3550 岡山道その次(ひとつ南の)賀陽まで 195.5kM \3550 さらにそのひとつ南の岡山総社まで 215.4km \3250 料金が変ですね。これは、中国道経由でなく、山陽道経由の場合、 宝塚→山陽道・岡山道→岡山総社 161.6kM \3250 で行けるからです。 つまり、#3さんの回答の通り、JHの料金は、どこ経由であっても、最短ルートで行った場合の料金となるからです。 つまり、宝塚→坂出北の場合、 宝塚→山陽道→山陽道・早島までが 168.7km \3350(ここまでJH料金) さらに瀬戸中央道・早島→瀬戸中央道・坂出北 34.7km \3250(これは本四連絡橋公団料金) で、合わせて6600円となりますが、 善通寺までの場合、上記のうちJH料金は、神戸淡路鳴門道経由で行った場合の距離 127.0km \2900が適用され、6200円となります(料金は50円単位になるので、丸め方で50円の差があるのだと思います)。 なお、坂出北も神戸淡路鳴門道経由の料金で…と思われますが、坂出北はハーフICで、こちら経由では降りられません。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.2

道の相談室という道路について相談するところがあります 受付時間は平日の9時半から5時までです 道路公団もカバーエリア内を越えると判らないかもしれませんので道路相談室へ相談される方が良いです

回答No.1

質問内容を、そのまま、日本道路公団にぶつけるほうが、詳細に答えてくれると思いますよ。

関連するQ&A