- 締切済み
妊娠4ヶ月での自己都合退社での任意継続について
はじめまして、こちらのQAを拝見させていただきましたが なかなか、こちらの条件と同じようなものを見つけることができず 質問を投稿することにしました、ご回答よろしくお願い致します 妊娠3ヶ月で予定日は3月の24日になります 現在派遣で就業中ですが、同じ派遣会社から来ている方が 起こしたごたごたに巻き込まれて9月末日で退社予定です 出産手当金と出産育児一時金、失業保険の給付を受けたい のですが、 任意継続と夫の扶養で どのような手順を踏むのが一番好ましく得をすることができるのか どのタイミングで任意継続と扶養を切り替えるのが良いのか 国民年金と国民健康保険の未納があるのですが問題はないでしょうか また国民年金が払える状態ではなくなるのですが免除 などはしてもらえるのでしょうか よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
出産手当金をもらいたい(もらった方がもちろん得です)のであれば、確実を期す意味でも任意継続した方がよいでしょう。9/E退職ということは3/24出産はぎりぎり6ヶ月なので、出産が少し遅れるだけで出産手当金の対象外になってしまいます。 そのときのショックに比べれば任意継続による出費はさほどではないと思いますよ。 任意継続できなくても結局数ヶ月は国民健康保険に加入しなければならないのですから。
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
私も派遣社員です。 判る範囲でお答えします♪ > 出産手当金 今の社会保険に加入して 9月末の時点で一年を満たしていれば 給付されます。 (満たしていなければ 任意継続を!) > 出産手当金 なんらかの健康保険に加入中であれば 給付されます。 > ごたに巻き込まれて9月末日で退社予定です。 派遣社員は契約によって稼働していますので 理由がどうあれ 辞めて1ヶ月しても仕事が見つからない時は 会社都合として すぐに雇用保険が給付されます。 (6ヶ月以上の加入が必須) 出産後まで就職活動を再開するつもりがなければ、 受給期間の延長をすれば OKです。 > 任意継続と夫の扶養で どのような手順を踏むのが > 一番好ましく得をすることができるのか 9月末の時点で ご主人の扶養に入れるかが問題です。 今までの収入ではどうですか? 尚、出産手当金&雇用保険が 日額¥3,612以上だと 給付中 扶養から外れなくてはいけません。 > 国民年金と国民健康保険の未納があるのですが問題はないでしょうか 国民年金の未納は 受給額が減ります。(遡っての支払いも可) 国民健康保険の未納は 自治体により 対応が異なるようです。 > 国民年金が払える状態ではなくなるのですが免除 自治体の判断により 免除されることもあります。 国民年金と国民健康保険の未納と免除について 一度 自治体に相談してみた方がいいと思います。 あと、出産手当金と出産育児一時金、失業保険につきましては 派遣会社の社会保険担当社に問い合わせると教えてくれます。 途切れ途切れの説明になってスミマセン。 最後になりましたが、 元気な赤ちゃんを産んで下さいね♪
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
任意継続をして、出産手当金と失業給付を受給し終わってから、だんなさんの扶養に入るのがよろしいかと思います。 だんなさんは国民健康保険ですか? 国民健康保険である場合は、扶養と言うものはありません。あなたも本人として加入し、その保険料は世帯主に請求されることとなります。 だんなさんが社会保険の健康保険である場合は、出産手当金や失業給付の支給日額が、3,612円以上である場合は扶養となることが出来ません。 もちろん、3,612円未満であれば扶養となることが可能なわけですが、出産手当金は1年以上の加入期間があり、退職後6ヶ月以内の出産である場合において支給されますので、出産が遅れたりすると、出産手当金を受給できなくなる可能性もありえます。 そのため、在職中と同じように健康保険を使うことが出来る任意継続をすることをお勧めいたします。 >国民年金と国民健康保険の未納があるのですが問題はないでしょうか 任意継続をする分には問題ありません。 しかしながら、国民年金については2年前の分まで納めることが出来ますので、支払ってください。 国民健康保険料については、市区町村によって2~5年前までさかのぼって支払うことが出来ますので、これも支払っておいてください。 >国民年金が払える状態ではなくなるのですが免除などはしてもらえるのでしょうか 失業給付と出産手当金が支給されますので、払える状態ではないとは言えません。 そのため、支払う必要があります。 なお、だんなさんの扶養になれば、国民年金は第3号被保険者となり、支払が免除されます。
- clarice1976
- ベストアンサー率51% (794/1530)
失業保険は、失業後も続けて仕事をする意思がないと受けられません。つまり、就職活動をしないと受けられません。 失業の理由が「ごたごたに巻き込まれて…」とのことで、妊娠が理由ではないような感じですが、出産のため育児に専念したいとかいう場合は対象ではないです。妊娠4ヶ月では、退職理由がそういうことであっても、疑われそうですね。 自己都合退社で待機期間が3ヶ月ありますから、3ヶ月後には7ヶ月ですしね。 出産手当金と出産育児一時金については経験がないのでわかりません。