さすがに、技術系板ですね。
#2さん、相当難しい言葉を使って説明してますね。
これ量子コンピューターのエンタングルメント理論ですわ。
つまり、右クリックができるかは、押してみるまでは
わからないが、押して試してみるまでは、
壊れているかもわからない。しかし、
押してみたところ、そこで壊れているか普通に使えるとかの
実体を持った情報に変化してしまう!ってのが、#2さんの
回答で。すご!
で普通の回答をしますと、
「PCのマウスが右クリックが出来なくなりました。」
右クリックできない理由が欲しい所です。
「あなたの指が壊れていて、右クリックできない」
でも、回答になってしまいます。
または、正確に右クリックしてるとします。
しかしPCは電源OFFだとします。「右クリックできない」
とも取れますね。
案外質問者さん、「なんでこんな回答なんだ?」って
感じたかもしれませんが、
質問されているカテゴリが
カテゴリ [技術者向] コンピューター > ITシステム運用・管理 > ネットワーク
なのです。なので、単純に部品の故障などではなく、
運用するにあたっての問題や、ネットがらみの問題を示唆するための
スレッド側に書かれてるので、こういう感じになってます。