※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辛い闇から抜け出せない)
辛い闇から抜け出せない
このQ&Aのポイント
彼氏と別れ、ブラック企業を卒業し、晴れて全て真っ新にしたが、結婚できない現状の苦悩に悩まされている。
婚活に精が出ず、1人が辛くなってきてしまい、自分がしたいことと全く違う道を歩んでいる感じがし、イライラしている。
さらには同じ夢を見続け、現実とのギャップに朝起きる気がしなくなり、何をすれば良いかわからなくなってしまっている。
去年何度か、こちらのサービスを非公開版でお世話になった者です。私は一昨年、彼氏と別れ、ブラック企業を卒業し、晴れて全て真っ新にしたのもつかの間。仕事の悩みからは逃れたものの、以前からあったプライベートな悩みに悩まされています。以前からあった悩みとは、結婚願望のある女性なら誰もが抱く、結婚できない現状の苦悩です。今20代ならば頑張ろう!という気にもなるのですが、私は恋愛には奥手の恋愛偏差値1ぐらいの30代半ば女性です。どんくさい私には余りにも過酷な数字だと思ってしまい、婚活に精が出ません。やりたくありません。かといって1人がとても辛いです。なぜ辛いのか、辛いこともないでしょうと思うのですが、辛くなってきてしまいます。心がざわざわしてきて、なんだか人生を無駄に過ごしている感じがするのです。勿体ないというか、自分がしたいことと全く違う道を歩んでしまっていてイライラします。かといって婚活しなきゃと思うのですが、し始めると自分に合うような相手が現れず、余計にガックリします。友達にすらなりたいと思えないような人たちばかりです。だから婚活を辞める。そしてまたイライラする。この繰り返しです。酷いときにはイライラが頂点に達して焼け泣きをします。体力が擦り切れるまで泣いたりします。そしてここ2年間ずっと同じ夢を見ます。私はまだ学生で大勢の友達と冒険に行ったり、色々なことにチャレンジしてとても楽しい日々です。しかし、目が覚めると、彼氏なし+したいことなし+おばさん+休日に会う相手なしの現実がドンっと重くのしかかります。それで朝起きる気がしません。目は覚めているのですがベッドから起きたくなくなります。夢の中の方が100倍楽しいからです。何がそんなに辛いのか考えもしました。やりたいことができない。1人でやりたいことがない。1人でヨガに行ったり、ショッピングに行ったり、ゲームをしたり、映画・カラオケ何でもしました。が、全然楽しくないのです。むしろ虚しくて余計に腹が立ってきます。コロナの自粛中はなぜか心が安定していました。多分、平日は在宅勤務だし、土日だって「どこにも行ってはいけない」という大義名分があったからでしょう。何もしなくても仕方がないと思い、皆同じなのだからと安心できました。しかし、自粛が説かれようとしている今、また心がざわざわしてきて、私は一体どうやって生きていけばいいのかわからなくなってしまいました。とにかく土日が怖いというか嫌でたまりません。
どうすればいいのでしょうか?
お礼
な、なるほどですね。。確かに私は小学校のころから、超変わりものでした。小学校の頃はその変わり用をなぜか誇りに思っていたのですが、中学からはなぜか自信喪失してしまいました。マイナス100%です。本当の自分は変われないのに。。 そんな変わり者なんだからそう簡単に合う人はいないってことですね。確かに。。それは納得です! そして、ソウルメイトにもし出会えれば、とても嬉しいです!! ソウルメイトってすぐに仲良くなってしまう、小さい頃のお友達みたいな存在でしょうか。そんな人がいたら、とても幸せですね(^^) ありがとうございます! 自分に嘘を付けないから、ちゃんと自分が何なのかを勉強していけばいいのですね。。なるほど。。心理学を勉強されたなんてすごいですね! 私は図書館苦手ですが、図書館に行って勉強されたなんてすごいです。 私のような超子供思考な人をレベルが上だなんて表現してくれて、ありがとうございます。っ もうちょっと頑張れば何かをつかめるのかもしれないと思うと、元気が出てきました!ありがとうございました(*^▼^*)