- ベストアンサー
これまでの人生を振り返ってみて思うんですけど、人と
これまでの人生を振り返ってみて思うんですけど、人と人との距離が近すぎたらその分仲違いをするリスクが跳ね上がる事もあると思います。だから距離を程良く保っておくのも良い関係を保つ上で大切なことだと思いませんか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経験してみて分かる距離感ってあるんだよ。 貴方の文末の言葉は、 本当に実感(経験)から齎されたものでしょ? 自分的には良かれと思った距離感が、 必ずしも相手にとってそうとは限らない。 近過ぎて分からなくなる事もある。 近過ぎて、 相手と自分を重ね過ぎて、 それが相手に対して想像以上の負担を与えてしまう事もある。 近過ぎると、 相手の負担自体が分からない(見えない) 大切なのは、 その時その時の距離感を「選べる」事、そして関係。 近い距離感が心地良くても、 それを当たり前にしない(固定し過ぎない) 近くが心地良い時もあれば、 ちょっと離れていたい(居た方が良い)時もある。 どちらも必要な距離感。 完璧な距離(適量)って難しい。 先に程良さから考え過ぎても中々上手く行かない。 変な遠慮が生まれたり、 動く前に考え過ぎて不自然になってしまうから。 それでも、 適度な距離感は大事なんだ、 その時その時の距離感があって良いんだ。 変化があっても良いんだ。 そう思っている事、 それ自体が相手に向き合う姿勢に反映されていく。 少なくとも、 以前とは違う貴方として向き合えるようになっている(いく) これからも距離感に悩む事はあるよ。 近ければ近いで悩む事もあるし、 思ったように近づけない事で悩む事もある。 でも・・・ そもそも距離感って片方だけでは操作出来ない。 受け止める相手あってこそ「活きた」距離感。 自分側だけで居心地を決め付けるものじゃない。 自分側だけで近さ(遠さ)を決め付けるものじゃない。 それが距離感。 それを分かっていれば、 自分だけで距離感問題にもつれなくなる。 自分だけで距離感問題に悩み過ぎなくなる。 程良く~を保てない人って、 ほぼ一人(自分だけ)で距離感をいじっている人。 相手が必要なのに、 自分だけで急いたり、悩んだり、もがいたり。 肝心の受け手(相手)を置いていってしまう。 決め付けや温度差で関係をこじらせてしまう。 程良さを意識するという事は、 そのまま違いのある受け手を意識する、という事。 相手が必要な事(距離感)を、 一人で考えても仕方が無いじゃないか? 自分一人で決めらない事を、 自分だけで悩み過ぎたり決め付けても仕方ないじゃないか? 少し不安を感じた時に、 自分で自分にそう言い聞かせる(そうだと思える) その目線、その姿勢があれば、 これからの貴方は人間関係に程良く向き合っていける。 簡単な事では無いけれど、 大切にしていけると良いよね☆
お礼
回答ありがとうございます。blazinさんのおかげで友達とは上手く距離を取れる気がしてきました。