- ベストアンサー
接続できない。LAN内はOK、外がNG
新しいマシンの設定をしてるのですが、 ネット接続できないのでヒントを下さい。 自宅ADSLでルータを経由で数台のPCをDHCPでネットに接続してます。 OSはLinux FC1です。 同じ環境で以前からあるPCではちゃんと接続できるのですが、 今回新しく入れたマシンで同じような環境なのですが、 ネットにうまく接続できません。 このとき、LAN内(ルータでつながったマシン間)ではつながっています。pingが通ります。 以前からあるマシンでは外部にもつながります。 新マシンでは外部につながりません。 同じように設定してるつもりなんですが、つながりません。 対処を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
指摘のとおりでした。 デフォルトゲートウェイの設定を行ったら 接続できました。 ありがとうございました。