IP電話とひかり電話
一人暮らしを始めて、最近ようやく自宅にネットが開通しました。So-net光withフレッツというコースです。併せて電話も引こうと思って、よくわからないままにso-netフォンというのとひかり電話に申し込んでしまいました。so-netフォンはすぐに開通したのですが、ひかり電話の方はこれから工事がどうとかであと1ヶ月くらいかかるそうです。自分的にはもう電話は開通しているのにまだ工事して電話を引くというのがちょっとよくわからないので、いくつか教えて頂きたいです。
(1)so-netフォンとひかり電話を両方ひく意味はあるのか?この質問はso-netとNTTの両方に質問してみましたが、別の会社のことは答えられないという返答でした・・
(2)友人がso-netフォンを使用しているため、無料通話を狙ってso-netフォンを使いたいのですが、両方契約した場合、普通に発信するだけでIP-IPで通話できるのでしょうか?
電話の使用目的としては、今のところ実家の普通の固定電話との通話と、友人のso-netフォンとの通話がメインです。
なにぶん無知でよくわかっていない状態なので、質問の内容等意味がわからないことがありましたらご指摘ください。よろしくお願いします。
お礼
asciizさま、おせわさまです。さっそくの詳細な回答をありがとうございました。 たいへんよく理解出来ました。こころより感謝します。