• 締切済み

コロナで遠距離の彼と会えない

コロナで遠距離の彼と会えない ゴールデンウィークに彼のいる札幌に行こうと思いましたが、コロナで断念しようとしています 函館が2人の地元で、私はそちらにいるので、帰って来ないの?と聞いたら、バイトもやるし帰れないと言われました 仕方ないことですよね でもせめて会いに来る姿勢だけでも見せて欲しかったというのが私の本音です 大人の考え方、広い心を持ちたいです コロナで会えない期間、彼も大学が始まり、お互い忙しくなり、会えない期間、私が不安になったりすると思います。相手はわからないですが。。。 どういう気持ちでこの状況を乗り越えればいいのでしょうか。。。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15944)
回答No.4

そういうことで、いちいち気になるようなら遠距離は無理だと思いますよ。 不安になったりとか・・・ お互い、自立してないと続かないよ遠距離って。

noname#244233
noname#244233
回答No.3

寂しい時は次回会えた時を想像して 自分磨きしたり、自分の為の時間として有意義に使うと良いです。 彼の為に手作りのマスクを作って送ってみたりしても楽しいですよ。 思い遣り、我慢を大切にね。

回答No.2

難しく長い話をされても分からないよね。 簡単に言えば、自分の事を彼女だとは思わずに妻だと思うことよ。 将来の旦那様が私のためにいろんな面で頑張ってくれていると思ったら我慢できるでしょう。彼女と妻では全く責任感が違うからね。 貴女は彼女だけで終わりたくないでしょう。 だったら我が儘言わないで彼氏を支えてあげることよ。そして今度会えたときは自分の気持ちを抑えて、彼氏を甘えさせて上げるのよ。そうすることで貴女もいつも以上に甘えられるからね。 20最で結婚して35年間ラブラブな私が言うのだから間違いないよ。

回答No.1

まず、大人と子どもの違いは視野の広さと視点の違いであることを認識する必要があります。 今、質問者さんは「コロナ」「彼氏さんの新しい生活」を考慮しても、 「自分の望む愛情表現が欲しかった」という感情に翻弄されている状態です。 人間には大きく分けて4つの視点があります。 ※理論名:役割取得 (1)自分の視点(今回の場合は質問者さんの感情) (2)相手の視点(今回でいうと新しい生活) (3)第三者の視点(当事者でない場合の考え方) →友人や親に相談した場合の意見 (4)社会的な視点(今回でいうとコロナ) 役割取得によれば、人間は満18才で平均的に4つの視点で物事を考えられるようになるとされています。 勿論、個人差はあります。子どものように駄々をこねる中年やお年寄りも存在しています。 「大人のような考え方を持ちたい」とありますが、大人に明確な定義はありません。強いて言えば、上記の理論が該当するかと思います。 自分、相手、第三者、社会と進むにつれて考え方が高度になり、必然的に大人の考えに近くなります。 質問者さんと同じような状況の人は沢山います。 そして、交際は長く継続できるようにお互いを気遣うのが基本です。 長い交際の中で、今のようなトラブルがあります。 会えないことで寂しいというのは分かります。 人間として正常な反応です。 しかしながら、その感情を理性によってコントロールする事を考えなくてはいけません。 「コロナで会えないとはいえ、連絡を取ってもらっている彼氏には感謝しないとな」 「会えない分、テレビ電話や写真をよく送るなどして対面に近づける工夫が必要だな」 「対面のコミュニケーションが出来ないからこそ、日頃の愛情表現や労い、感謝を言葉で伝え合い、続ける事が大切だな」 など、自分の視点だけに翻弄されることなく、相手の立場と社会的情勢を認識して、質問者さんが交際に対して、彼氏さんも含めて互いのプラスになるように考えて提案して実践する事が必要です。 冷たい言い方ですが「気持ちを乗り越える」だけでは行動に繋がりません。 行動に繋がらない考え方は不要です。 質問者さんが行動しない分、彼氏さんに負担をかけます。 過度な我慢をする必要はないです。 我慢を打ち消す、あるいは軽減をするような工夫を実践するのが第一歩です。 質問者さんが行動した分、彼氏さんの負担を減らします。 質問者が彼氏さんに提案することで、彼氏さんに大きな価値を与えることになります。それは、彼女としての価値を高めますよ。