- ベストアンサー
大学4年女子です。
大学4年女子です。 1年くらい前まではどんな人のことも好きでした。 人見知りしない性格なので、自分はフレンドリーだと思ってどんな人にも話しかけてました。正直、何も考えていなかったから話しかけていたのだと思います。 ですが、今、私は、3年間の学生生活を経て、どんな人に対しても怖さを感じてしまいます。仲のいい友人に対してもです。本当は私なんかに話しかけられて嫌じゃないかとか、迷惑だろうと思ってしまい、とても不安で怖いです。皆さんはこういった不安など、感じた事はありますか?もし感じたことがあったら、どう対処しているのかを知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ああ、わかります。 実家が小さな商店だったために、人の出入りが多く、わたしと兄弟は、人見知りをしない子供達でした。 後に飼う猫でさえ、初見のお客様にすり寄ったりしていたくらいです。 もう少し若い時でしたが、人見知りしない自分を出しすぎるのも引かれるみたいなので、遠慮するようになりました。自分的にはどちらでもいいのですけどね。 物怖じせず、自分からの話ばかりしてぃしまが、相手の顔を見るようになりましたね。 今でもついつい忘れがちですが、自分のことを話しながらも相手の表情を読み取れると面白いですよ。 引いていたり、つまらなそうにしたり、他所を見ていたりもありますからね。 わたしは気持ちよく話してましたが、相づちが、男に気持ちよく話をさせる定番の言葉ばかりで、表情だけはさほど面白く無さそうだったのに気付いた時には、自分を笑いたくなりましたよ。 そして、何より相手に楽しく話をさせることができたときには、やっぱり気持ちの良いものです。 こういう気付きは人との関係を前にすすめるきっかけ、成長するきっかけです。ぜひ、活かしてください。
その他の回答 (3)
- dendenmushi64
- ベストアンサー率30% (81/263)
下記URLの弁護士情報によれば、3組に1組が離婚しているようです。 多少、誇張されている可能性を考えても4組に1組と考えても25%が離婚になっているということです。 https://www.adire-rikon.jp/special/02.html 上記の事から言える事は、「生涯の伴侶として、吟味した相手であったとしても離婚をすることがある」という事です。 そして同時に「他人の心は100%理解する事は難しい」ということです。 質問者さんが抱えている事は、自分と相手は別の人間であるという側面をよく理解していないが為に発生していると考えることができます。 例えば、質問者さんが下記のような振る舞いを実践したとします。 ・よくありがとうを使う(誰にでも感謝を伝える) ・常に笑顔 ・謙虚 ・相手の言葉に耳を傾けて、肯定して自分の意見を言う など 上記の項目は一般的には好印象を持たれやすいです。 しかしながら、下記のようなネガティブな印象を持つ人もいるでしょう。 ・八方美人 ・本音が見えなくてよく分からない ・男に色目を使っている など 上記の内容は、どんな振る舞いをしたとしても、好印象を持つ人もいれば、そうでない人もいるということを意味します。 人の見方、好みは人それぞれです。 対処方法 (1)一般的に好印象を持てる振る舞いを心掛ける (2)自分を慕ってくれる人は大切にして、そうでない人にはフォローする (3)自分で自分を肯定して、日々改善していく 上記の3つを他者からの評価は参考データとして、ありがたく受け取り、悩みに発展するような気のかけ方をしない事が大切です。 どんな振る舞いをしても、完全に好印象を保つのは無理です。 重箱の隅をつつくように不満を持たれます。 時には嫉妬からくる理不尽な返しを受けることもあります。 だからこそ、自分を慕ってくれる人は大切にして、御縁を広げていく努力を楽しむのが良いかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 他者のことを受け入れられるようにがんばります。
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
わかります。そうなった事あります。 どうやってか… そんときは、結局、あまりに気にしないで仲良い友達とだけ仲良くしていましたね。
お礼
やっぱり、そうすることが1番なんですかね…… 回答ありがとうございます。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12074)
鬱などの精神病の一歩手前か、すでに発症しているか 親に相談してみるとよいと思います
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
とても参考になりました。 やってみたいと思います。 ベストアンサーにさせていただきます。 回答ありがとうございます。